2011年8月のニュース一覧

ドコモ、「MEDIAS WP」の新色ロイヤルブラックを9月2日より予約受付開始
NTTドコモは、Androidスマートフォン「MEDIAS WP N-06C」(NEC製)の新色「Royal Black」(ロイヤルブラック)の事前予約を9月2日からスタートする。製品の発売予定は9月10日。

サムスン、9月1日に新端末発表! 予告動画が公開に
サムスンは、ドイツ ベルリンで9月2日から7日に開催される欧州最大のエレクトロニクスショー「IFA 2011」に合わせて発表を予定している端末のティーザー動画を公開した。

グーグル、宣伝動画を簡単に作れる「地元じまんCMメーカー」公開……東日本の復興を支援
グーグルは26日、写真とコメントだけでお勧めの店舗や場所を宣伝する動画が簡単に作れる「地元じまんCMメーカー」をYouTube上で公開した。CMが作成できる対象は、青森県、岩手県、宮城県、福島県、秋田県、山形県、茨城県の東日本地域のみとなる。

隅田川花火大会が明日開催!テレ東の特設サイトで花火動画など
東日本大震災の影響で開催が危ぶまれた第34回隅田川花火大会が、明日27日に開催される。同花火大会を中継するテレビ東京の特設サイトでは、みどころや昨年のハイライト動画などのコンテンツを公開している。

パナソニック、ミラーレス一眼「DMC-GF3」「DMC-G3」のホワイトボディと電動ズーム機能搭載の交換レンズ
パナソニックは26日、レンズ交換式デジタルカメラ「DMC-GF3」「DMC-G3」カメラボディの新色・ホワイト、およびマイクロフォーサーズシステム用交換レンズ「LUMX Xシリーズ」2種を発表した。

不正コードが動的に変化……セキュアブレイン、新たなサイト改ざん攻撃を確認
セキュアブレインは26日、Webサイト改ざんの新たな攻撃を確認したことを公表した。「埋め込まれる不正なコードが動的に変化する」「インストールされる不正なプログラムが未知の不正プログラムである」等の特徴を持っているという。

世界中のネットラジオを検索できるiPhoneアプリ「Sockets Music」
音楽・映像などのコンテンツ検索・紹介サービスなどを行うソケッツは25日、世界中のネットラジオの検索・視聴が可能なサービス「Sockets Music」のiPhoneアプリの提供を開始した。

ASUSTeK、壁掛けパネルにもなるスリムなタッチ液晶一体型PC
ASUSTeKは26日、奥行き42mmの薄型ボディで壁掛けオプションを用意する15.6型タッチ液晶一体型「ASUS All-in-One PC ET1611PUT」を販売開始した。希望小売価格は59800円。

NEC、介護施設における「施設入退検知ソリューション」の実証実験を開始
日本電気(NEC)は26日、ニチイ学館の協力のもと介護施設のさらなる安全確保を目的に、施設の入退場を自動的に検知し事故を未然に防止する「施設入退検知ソリューション」の実証実験を開始した。

レディー・ガガらの楽曲が中国で禁止に
レディー・ガガ、バックストリート・ボーイズ、ケイティ・ペリーらの楽曲が中国で禁止された。

THE BOOMの震災復興支援ライブをネットでライブ配信
ニコニコ生放送では、ロックバンドTHE BOOMが行う野外ライブ「平成二十三年 夏まつり よっちゃばれ」の模様を無料でライブ配信する。

NEC、軽量薄型・省電力・狭額縁の20型ワイド液晶ディスプレイ
NECディスプレイソリューションズは、軽量薄型・省電力・狭額縁の20型ワイド液晶ディスプレイ「MultiSync LCD-EX201W」と「MultiSync LCD-EX201W-BK」を発表した。販売開始は9月14日。価格はオープンで、市場想定価格はともに25000円前後。

ウィルコム、「だれとでも定額」の累計契約数が100万台を突破
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は26日、オプションサービス「だれとでも定額」(だれ定)の累計契約数が24日100万台を突破したことを公表した。

意外に好評!? 仲里依紗が「鬼ギャル時代」の写真を公開
女優の仲里依紗が、25日付のブログで、「鬼ギャル時代」の写真を公開している。今の彼女とはだいぶ印象の違う姿だが、意外にもギャル時代を絶賛する声が多数寄せられている。

太陽光とガスで発電し蓄電するエコ住宅 アキュラホームが発売
アキュラホームは、太陽光とガスのダブル発電に蓄電システムを搭載した長期優良エコ住宅『めぐるecoW(エコダブル)』を9月9日から発売する。

AMD、新社長兼CEOに元レノボのRory P. Read氏が就任
米AMDは現地時間25日、社長兼最高経営責任者(CEO)として、レノボの元社長兼最高執行責任者(COO)であるRory P. Read氏(49歳)を任命したことを発表した。

ニチコン、EV向け超小型急速充電器を発売…重量約3分の1に
ニチコンは、CHAdeMO規格認定品として電気自動車(EV)向け超小型急速充電器を開発した。

三菱重工とタタ、インドでのスマートコミュニティ構築事業で協力
三菱重工業は、インドのデリー・ムンバイ間産業大動脈構想「DMIC」について、同社がコンソーシアムリーダーとして推進するスマートコミュニティ(環境配慮型都市)構築事業で、タタ・グループと共同でフィージビリティ・スタデイ(事業可能性調査)を実施する。

電子書籍リーダー所有者の6割以上は女性……米ニールセン調べ
ニールセンは26日、米国モバイル接続機器所有者に対する最新の調査結果を発表した。それによると、タブレット所有者で55歳以上のユーザーが増加しており、電子書籍リーダー所有者の6割以上は女性だったとのこと。

ASUSTeK、4コアCPU・高性能グラフィックス機能搭載でサブウーハー付き15.6型エンタメノート
ASUSTeKは26日、専用サブウーハーを付属する15.6型液晶エンターテインメントノートPC「N55SF」を発表した。販売開始は9月下旬。希望小売価格は、フルHD液晶/Blu-rayディスクドライブ搭載「N55SF-S2630B」が129800円、HD液晶/DVDドライブ搭載「N55SF-SX2630」が99800円。

ペットボトルで緊急ランタン作りなど、災害時に役に立つ防災特集
GyaO!では、9月1日の防災の日を前に、特集「映像で知る災害・防災」を公開している。

失恋ソングランキング、1位は「好きだよ。~100回の後悔~」
レコチョクは、ユーザー投票による「最泣き失恋ソングランキング」を発表した。投票期間は8月9日から23日。1,696票の回答を集計した。

日本マイクロソフト、「Office 2010」などのダウンロード販売を開始……ヨドバシカメラなど3社と協業
日本マイクロソフトは26日、ベクター、ヤマダ電機およびヨドバシカメラのオンラインショップから、一部のMicrosoft Windows製品およびMicrosoft Office製品について、ダウンロード販売を開始した。
![[FREESPOT] 栃木県のSUDA COFFEEなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/150544.gif)
[FREESPOT] 栃木県のSUDA COFFEEなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、栃木県のSUDA COFFEEなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。