2011年3月のニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年3月のニュース一覧

【地震】ロンブー淳、被災地へ支援物資をみずから配達……Twitter&ツイキャスでライブ配信も 画像
その他

【地震】ロンブー淳、被災地へ支援物資をみずから配達……Twitter&ツイキャスでライブ配信も

 ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんは20日、東日本大震災の被災地である茨城県北部に出向き、支援物資の配布を行った。その模様をTwitterおよびツイキャスでリアルタイム配信し、大きな反響を呼んでいる。

【地震】東京電力、21日の第4、5、1グループの計画停電は実施なし 画像
その他

【地震】東京電力、21日の第4、5、1グループの計画停電は実施なし

 東京電力は20日、21日の計画停電に関して、第4グループ、第5グループ、第1グループの実施を見送ると発表した。

【地震】地震発生から1週間、週末の秋葉原は? 画像
フォトレポート

【地震】地震発生から1週間、週末の秋葉原は?

 震災から、すでに一週間が過ぎた。都内では買い占めによる物不足に悩む地域も多いようだ。筆者は、今回週末の秋葉原に出かけてみた。

【地震】救援物資受付、さまざまな団体がFacebookで告知中……都内の活動を紹介 画像
その他

【地震】救援物資受付、さまざまな団体がFacebookで告知中……都内の活動を紹介

 「被災地に救援物資を送りたい。でもどうしていいか分からない」「なにを寄付すればいいのか分からない」という人も多いかもしれない。基本的には、各地方自治体などが窓口を設けているので、市町村に問い合わせるが、まずは近道だ。

【地震】ヤフージャパン、Yahoo!基金の壁紙にエヴァンゲリヲンを追加 画像
その他

【地震】ヤフージャパン、Yahoo!基金の壁紙にエヴァンゲリヲンを追加

 ヤフージャパンは20日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、Yahoo!基金を通して11日より実施している支援の一環として、庵野秀明監督によるエヴァンゲリヲンの壁紙を追加した。

【地震】国民生活センター、震災関連の社告を一覧掲載 画像
その他

【地震】国民生活センター、震災関連の社告を一覧掲載

 国民生活センターは、震災関連の社告情報を整理し、一覧で見ることができるようにした。

【地震】4月中に800万kW増強を目指す 画像
企業

【地震】4月中に800万kW増強を目指す

計画停電は、日常生活に深い影響を与えている建物損傷なき災害だ。そこから解放される鍵はどこにあるのか。東京電力の供給力増強に着目した。

【地震】日本HP、IaaS型クラウドサービスを被災地ユーザーへ無償提供 画像
ソフトウェア・サービス

【地震】日本HP、IaaS型クラウドサービスを被災地ユーザーへ無償提供

 日本ヒューレット・パッカードは18日、東北地方太平洋沖地震の発生を受け、主に地震によりITリソースが不足しているユーザーを対象に、IaaS「グローバルクラウドサービス」を提供すると発表した。

【地震】東京ドームと読売巨人軍、電力40%削減目指すと発表 画像
回線・サービス

【地震】東京ドームと読売巨人軍、電力40%削減目指すと発表

 読売巨人軍と東京ドームは18日、文部科学省の通知を受け、読売巨人軍が主催する東京ドームでの試合で、当面の節電対策を発表した。

【地震】福島原発100msV超被曝社員「またやる」 画像
企業

【地震】福島原発100msV超被曝社員「またやる」

福島第一原発事故の復旧作業中に、100mSv(ミリ・シーベルト)を超える放射線量を浴びた作業員6人のうち1人の声を、東京電力の広報担当者が、20日未明の会見で伝えた。

    Page 1 of 1
    page top