VBAの副業は、Excelがあれば誰でも始められる副業です。ほとんどの会社でExcelを導入しているため、Excel VBA副業の需要はあります。
始めやすい副業ではあるものの、Excel VBAのスキルだけでは大きく稼げません。VBAの副業を始めたものの、思うように稼ぎない状態になるケースも。
この記事では、初心者がExcel VBAの副業で稼ぐコツを紹介します。記事の内容を参考にすれば、初心者でもExcel VBAの副業で月1〜5万円を目指せます。
Excel VBAの副業で高収入を目指すなら、フリーランスエージェントや副業エージェントを活用しましょう。エンド直の高単価案件が多く揃っています。
初心者はクラウドワークスがおすすめ。初心者向けの案件が多く、実績作りにぴったりです。
サイト名 | ITプロパートナーズ![]() | クラウドワークス![]() | レバテックフリーランス![]() |
強みや特徴 | 週2日から稼働できる案件が多い フルリモート案件あり 高単価案件多数あり | クラウドソーシングでトップクラスの案件数 初心者向けの案件が見つかりやすい | 他社に比べて圧倒的な求人数 エンド直の案件が多く高収入が期待 |
おすすめな人 | 短い稼働時間で副業したい人 在宅で副業したい人 | 実績や経験を積み上げたい人 VBAの副業初心者 | 豊富な案件から選びたい人 高収入を稼ぎたい人 |
登録料金・利用料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
詳細をチェック | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
未経験からExcel VBAの副業を始めるなら、おすすめのプログラミングスクールで先にスキルを習得しましょう。
Excel VBAの副業は稼げる?
Excel VBAの副業が稼げるのか解説します。これからExcel VBAの副業を始めようか迷っている人は、ぜひチェックしてみてください。
- そもそもVBAとは?マクロとの違いを比較
- Excel VBA副業の単価目安
- VBAの副業だけで多く稼ぐのは難しい
- 週1日や土日だけ副業したい人におすすめ
そもそもVBAとは?マクロとの違いを比較
VBA(ブイビーエー)とはVisual Basic for Applicationsの略で、Microsoft社のアプリケーションソフトMicrosoft Office(マイクロソフトオフィス)で使える業務効率化機能、またはその機能を使うためのプログラミング言語です。
プログラミング言語の一種ですが、HTMLやRubyなどのプログラム言語と違い、最初の複雑な環境設定は必要ありません。
VBAはOffice製品内の複雑な操作や膨大なデータを扱い、繰り返し行う作業を自動化できます。例えば、大量のデータを一瞬で処理したり、データベースから必要な情報を抽出してメールを自動で送信したりします。
VBAと似ていてよく間違えられるのがマクロです。マクロはVBAを活用して作られるプログラムのこと。Excelで業務効率化をするにはマクロが必要です。
マクロは操作を記憶させると、ボタン一つで全く同じ作業を繰り返せます。VBAが使えなくてもマクロを使って業務効率化はできますが、VBAが使えるとマクロを複雑に組んで応用できるため、習得しておくと非常に役に立ちます。
Excel VBA副業の単価目安
Excel VBA副業の単価目安は、エージェントとクラウドソーシングで違ってきます。
副業エージェントにおけるExcel VBA副業の単価目安は、月50〜90万円が目安です。
- 業務自動化のVBAエンジニア:月収80万円(VBA以外のスキルも必要なため高い)
- 大手信託銀行の受託型VBAエンジニア:月収50万円)長期案件のためフリーランスにおすすめ)
- 上流工程のVBA案件:月収90万円)システム化の提案、設計・開発、既存システムの運用など)
参考:ITプロパートナーズ
クラウドソーシングにおけるExcel VBA副業の単価目安は、5,000〜1万円が目安です。
- シミュレーションシステムの開発
- 数値を収集するツール作成
- アプリの作成
参考:クラウドワークス
Excel VBAの副業は、他の言語スキルやAWSの知識・スキルなどと組み合わせた案件が多いため、VBAのみに限定してしまうと、Excel VBAの副業の単価が下がったり、案件が見つかりづらかったりします。
Excel VBAの副業を検討している人は、他のスキルも同時に習得しましょう。
VBAの副業だけで大きく稼ぐのは難しい
Excel VBA副業だけだと大きく稼ぐのは難しいです。案件の平均単価報酬が5,000〜10,000円だからです。月に15〜20万円、あるいは、それ以上稼ぎたい人にはあまりおすすめしません。
しかし月5万円程度の場合、Excel VBA副業だけで稼ぐことは可能です。主婦やお小遣い稼ぎをしたいサラリーマンに向いています。
Excel VBA副業で大きく稼ぎたい場合は、作業に付随する他のスキルを習得することをおすすめします。Excel VBAと他のスキルを合わせて使う副業案件は、単価報酬も高くなる傾向にあります。
単価報酬を上げていくと、短期間で高収入を狙うことも可能になってくるので、Excel VBA以外のスキルも習得しておきましょう。
週1日や土日だけ副業したい人におすすめ
Excel VBA副業は、週1日や土日だけ副業したい人におすすめです。
Excel VBAは単発で依頼している案件もあり、土日や隙間時間に作業ができます。在宅でできる仕事も多いため、時間や場所にとらわれずに作業できるのも特徴です。
本業と両立して副業したい人は、Excel VBA副業の単発案件からチャレンジしてみてください。
\支持率No.1※のITフリーランスエージェント!/
※調査概要:2022年7月期ブランドのイメージ調査、調査期間:日本マーケティングリサーチ機構
関連記事:ITプロパートナーズの評判
Excel VBAが副業におすすめな理由
Excel VBAが副業におすすめな理由は以下のとおりです。
- 単発案件が多い
- スキルを習得しやすい
- 初心者でも案件を獲得しやすい
- VBAの副業は企業ニーズが高い
単発案件が多いため、短い時間や隙間時間で副業したい人におすすめです。
初心者向けの案件も多く、Excel VBAを学び始めたばかりでも副業を始めやすいのがメリット。
IT系の副業を始めるなら、Excel VBAから始めましょう。
単発案件が多い
Excel VBAが副業におすすめな理由の1つ目は、単発案件が多いからです。Excel VBAの案件は難易度が低いものから高いものまで、幅広くあります。
例えば、データの収集やリスト化、シート作成などがあります。案件の単価は低いですが、簡単に行える仕事のため、これからExcel VBAの副業を始める人におすすめです。
案件の難易度が上がれば単価も上がりますが、VBA以外のスキルも必要になってきます。これからExcel VBAの副業を始める人は、まずは簡単な案件で実績を積み上げましょう。
スキルを習得しやすい
Excel VBAが副業におすすめな理由の2つ目は、スキルを習得しやすいからです。
Excel VBA副業はOffice製品を拡張するプログラミング言語です。Office製品を扱っている会社で仕事をすれば、ほとんどの仕事でスキルを身につけることができます。
同じプログラミング言語でも、RubyやPHPは開発現場に携わらないとスキルや経験を積むことができません。それに比べて、Excel VBAは会社がOffice製品を導入していれば、誰でも簡単にスキルを身につけることができます。
初心者でも案件を受注しやすい
Excel VBAが副業におすすめな理由の3つ目は、初心者でも案件を受注しやすいからです。
- PDF・CSVの出力
- データのグラフ化
- データ整理・印刷
上記の案件は、Excelのシートの1ページで完結できる簡単な案件です。報酬は2,000〜5,000円目安で高くはないですが、初心者のうちは簡単な案件で実績を積んでいきましょう。
VBAの副業は企業ニーズが高い
Excel VBAが副業におすすめな理由の4つ目は、企業のニーズが高いからです。
Excelの作業は1シートで完結せず、複数のファイルやシートを使用して行います。ファイルやシートを何度も開いたり閉じたりして作業をするため、膨大な時間がかかり大変です。
Excel VBAを使って作業を自動化すれば、作業時間を大幅に短縮することができ、全体の作業効率を上げられます。
しかし実際にはExcel VBAを使える人はまだ少なく、全て手作業で行っている会社は多く残っています。そのため、Excel VBAを使いこなせる人材は貴重で、これからも重宝されます。
Excel VBAのおもな仕事内容
Excel VBAのおもな仕事内容は以下のとおりです。
- データのリスト化やグラフ化
- ExcelやPDFからデータの取り込み
- システム開発
- スクレイピング
- 業務の自動化
- Webサービスと連携
データのリスト化やグラフ化
Excel VBAの仕事で、Excelのデータをリスト化したりグラフ化したりする仕事があります。こちらの仕事の報酬は、5,000〜10,000円が目安です。
会社ではプレゼンや会議の際に、データの集計結果を一目で分かりやすくするためにグラフを用いることが一般的です。企業によっては市場調査をした際に、集めたcsvデータをグラフ化することもあります。
データの量は非常に膨大なため、人の手で行ってしまうと時間がいくらあっても足りません。そこで必要になるのがExcel VBAです。
Excel VBAを使用すれば自動でデータをグラフ化することができ、作業時間を大幅に削減できます。
ExcelやPDFからデータの取り込み
Excel VBAの副業では、PDFのデータをExcelのシートに取り込む仕事があります。報酬は5,000〜10,000円が目安です。
PDFデータをExcelのシートに取り込むには、FileSystemObject(WindowsOSファイル操作用ライブラリ)とAdobe Acrobat Type Library(PDF読み込み用ライブラリ)の2つが必要になります。
Excel VBAのスキルだけではなく、上記の2つのライブラリの操作もできるようにしなければいけません。
PDFのデータによってはExcelのシートに取り込めない場合があります。例えば、PDFの表示が荒かったり、手書き文字があるケースです。
作業前にクライアントとしっかり打ち合わせをするのはもちろんですが、作業中にトラブルが発生したらクライアントに相談して、落ち着いて対応するよう心がけましょう。
システム開発
Excel VBAの副業の1つにシステム開発があります。Excel VBAを使って、Excelの業務を改善するツールなどを開発できます。
- フォルダ管理ツール
- データ管理ツール
- Outlookメール自動化ツール
- Web操作自動化ツール
上記のツールは、Excel VBAで開発できるツールの一部です。
HTMLやPHPなどの他のプログラミングと違い、Excel VBAは複雑化していないため、スキルを身につければ比較的開発しやすいのが特徴です。
スクレイピング
Excel VBAの仕事でスクレイピングがあります。スクレイピングとは、Webサイトの情報を抽出してExcelのシートに貼り付けたり、解析したりする技術のことです。
マーケティングやサービス開発する際様々な情報を調査する必要があり、その時にスクレイピングを行います。報酬は10,000〜50,000円が目安です。
Excel VBAのWebスクレイピングの案件例として、「ブラウザに入力したキーワードからURLを抽出する」という内容があります。この案件ではWebサイトを取り扱うので、HTMLの知識も同時に必要です。
スクレイピングのプログラムがないと1つ1つデータをコピペしなければならず、とても重労働になります。プログラムを必要とする企業は必ずあり、Excel VBAのスクレイピングができる人材は今後も必要とされます。
業務の自動化
Excel VBAの仕事の1つに、業務の自動化があります。例えば、膨大な量のデータの集計や計算の自動化です。Excel VBAを使用すれば、関数は不要で値だけセルに入力すればいいため、ファイルが重くならず、スムーズに作業できます。
通常、計算や数字の集計をするには、関数やピボットシートを使用して自動計算をします。その際、複数のファイルやシートをコピーしたり、数字の書き換えが必要です。
非常に時間や手間がかかりますし、人の手で行うことでミスも発生しやすくなるためリスクが高いです。
Excel VBAを使用すればシートコピーや数字の書き換えは全て自動で処理されます。業務の効率化に繋がり、ミスも減らせます。
RPA(Robotic Process Automation・ロボットによる自動化)の需要もあり、RPA開発に携わるVBA案件も増えてきています。Excel VBAのスキルは今後も需要が増えていくと予想されますので、ぜひ習得しておきましょう。
Webサービスとの連携
Excel VBAは、Webサービスと連携して作業ができます。日々行っている作業の一部は、Excel VBAとWebサービスとの連携によってできるものが多いです。
- Excelで作成したシートをPDF化して印刷
- リンクを貼り付けてWebサイトを表示
- 外部のデータを取得して、Excelのシートに貼り付け
Excel VBAのスキルを習得することで、仕事の幅を広げていくことができます。
Excel VBAの副業案件例を紹介
Excel VBAの副業案件例を4つ紹介します。
- DX支援
- 人事系システムの維持・運用業務
- EUC及びEUD開発支援
- 申請システム管理
ぜひこちらをチェックして、Excel VBAの仕事をイメージしてみてください。
DX支援

Excel VBAの1つ目の案件例は、大手海運業向けの財務部門DX支援の求人・案件です。こちらの報酬は月収で約70万円です。
おもな仕事内容は、以下の3つになります。
- 財務業務における取引データの整備、各種システムの連携、事務業務の自動化
- Excel業務の自動化
- Tableu、Bloombergの活用
Excel VBAでできる業務が幅広く求められています。
この案件で必要なスキルは以下の3つです。
- Microsoft365を活用した業務改善経験
- 改善提案の実装の工程作成スキル
- Microsoft365やRPAを活用したツール実装経験
人事系システムの維持・運用業務

Excel VBAの案件例の2つ目は、人事系システム維持・運用業務の求人・案件です。こちらの報酬は、月収で約70万円です。
おもな仕事内容は、人事系システムの維持と運用、そして本番リリースになります。この案件は実際にお客様がサービスを使用する際のチェックまで求められているため、仕事全体の内容を把握し、責任もって最後まで業務に携わる必要があります。
この案件で必要なスキルは以下の4つです。
- システム開発経験(5年以上)
- Excel VBAでのツール開発経験(5年以上)
- SQLでの開発経験(3年以上)
- JavaやPHPを用いたWeb開発経験(3年以上)
EUC及びEUD開発支援

Excel VBAの案件例の3つ目は、信託銀行向けEUC及びEUD開発支援の求人・案件です。この案件の報酬は月収で約75万円です。
おもな仕事内容は、信託銀行向けのシステム開発と、システムのリリース、結合です。
この案件に必要なスキルは、以下の2つです。
- Access VBAを用いた開発経験
- 開発からリリースまでの一連に携わった経験
申請システム管理

Excel VBAの案件例の4つ目は、製薬会社向けの申請システム管理の求人・案件です。こちらの案件の報酬は月収で60万円です。
おもな仕事内容は次のとおりです。
- 構成管理、業務支援受付等の業務全般
- ServiceNowで構築された申請システムの受付、エンドユーザー・作業者との作業内容や提出期日の調整サポート
- 台帳やデータベースの更新作業
- 管理者が従事している作業内容の実施
この案件で必要なスキルは、以下の5つです。
- Windows OS、Officeの操作経験
- ExcelやWordのOffice製品の操作経験
- Excelの関数を使ったデータ加工経験
- 簡単な関数操作経験
- マクロ開発経験
Excel VBAの副業に必要なスキル
Excel VBAの副業に必要なスキルは以下の5つです。
- ExcelやAccessのスキル
- プログラミングのスキル
- システム開発スキル
- Excelを使った業務改善経験
- データベース(SQL)の知識やスキル
仕事をする上で欠かせないスキルのため、スキルを習得した後も継続して学習するようにしましょう。
ExcelやAccessのスキル
Excel VBAの副業をするには、ExcelやAccessのスキルが必要です。
Accessとは、Microsoft社のデータベース管理ソフトです。データベースは大量のデータを整理し、必要な際にすぐ取り出せるよう管理しているシステムを指します。
VBAのエンジニアはExcelやAccessを使って以下のような業務を行います。
- 請求書自動作成
- メール一括送信
- 簡易データベースの開発
- 検索機能をつけたシステム開発(在庫管理、発注予約など)
VBAで高収入を得たい場合は、ExcelやAccessのスキルを使いこなせなければいけません。スキルを習得するだけではなく、日々スキルを磨くことも忘れずに行いましょう。
プログラミングのスキル
Excel VBAの副業をするには、プログラミングのスキルが必要です。
Excel VBA自体は、プログラミングスキルなしでも自動化の仕組み作りはできます。そのため、最初はプログラミングスキルは無くても問題ありません。
しかし、後々追加したり、修正したりする場面があり、その時にプログラミングスキルは必要になってきます。Excel VBAのスキルはあってもプログラミングができないと、後々作業ができなくて困ってしまいます。
Excel VBAの副業をしたい人は、プログラミングスキルも同時に習得しておきましょう。
システム開発スキル
Excel VBAの副業をする場合、システム開発スキルを習得しましょう。なぜなら、Excel VBAの副業の案件は、システム開発が多いからです。
実際、Excelを扱う人は多いですがシステム開発までできる人はとても少ないです。そのため、Excel VBAのスキルを持っていて、システム開発もできる人は貴重な人材として重宝されます。
Excel VBAの案件を出す側は、依頼したい内容が抽象的にしかイメージできず、上手く言語化できないことがあります。
システム開発スキルがあることで、依頼相手が何を望んでいるかを引き出すことが可能です。相手のイメージ通りにシステムを構築できれば、相手の満足度も上がり、次の仕事も依頼してもらいやすくなります。
システム開発スキルを身に付け、信頼や技術を積み上げていくことで、継続的に案件をもらえたり、単価を上げていくことも可能です。ぜひ、システム開発スキルを習得していきましょう。
Excelを使った業務改善経験
Excel VBAの副業は、Excelを使った業務改善経験スキルが必要です。Excel VBAの副業をするには、まずExcelでの業務を経験するのが大前提です。
日々Excelで業務を行っていくと、改善したいところがだんだん見えてきます。そこで必要になるのが、Excel VBAです。
実際に業務でVBAを使い業務改善を行うと、副業でExcel VBAの案件を行う際に役に立ちます。企業が「ここを自動化したい」と依頼してきたときに全体像をイメージしやすく、分かりやすく提案を行うことができるからです。
Excel VBAの業務改善経験があるだけで、副業案件は獲得しやすくなります。もちろん、Excel VBAはスキルを習得したら終わりではありません。
Excel VBAの業務改善には様々なパターンがあります。できるだけ多くの業務改善を経験することで、貴重な人材になっていきますので、ぜひ取り組んでいきましょう。
データベース(SQL)の知識やスキル
Excel VBA副業をするには、データベース(SQL)の知識やスキルが必要です。SQLとは、リレーショナルデータベースを操作するための言語です。
ほとんどの会社は大量のデータを扱います。このデータを人の手で1つ1つ管理しようとすると、膨大な時間がかかります。
SQLの知識やスキルを身につけると、大量のデータを簡単に効率よく扱うことができます。実際、膨大な量のデータを管理するのはとても大変なため、SQLのスキルがある人は今後も重宝されます。
初心者がExcel VBAの副業で稼ぐロードマップ
初心者がExcel VBAの副業で稼ぐロードマップは以下のとおりです。
- VBAの基礎を学ぶ
- 副業案件の内容を理解する
- ポートフォリオを作成する
- 副業案件を探す
- 案件を受注して納品する
実際にこの手順を実行して、Excel VBAの副業で稼いでいきましょう。
①VBAの基礎を学ぶ
初心者がExcel VBAの副業で稼ぐためには、まずはVBAの知識を身につけましょう。
- VBEの起動方法
- 変数
- オブジェクトの概念
- セルの扱い方
- 条件分岐
- 繰り返し処理
- テスト方法
以上の知識は必要最低限であり、Excel VBAの副業で稼ぐにはどれも必須です。
基礎知識をつけたら、実際にマクロを作りながら学習しましょう。実際に手を動かしながら何パターンものマクロを作ることで知識は定着し、実際の仕事でも活用できます。
初心者は独学よりプログラミングスクールがおすすめ
初心者がExcel VBAを学習する場合、独学よりプログラミングスクールがおすすめ。VBAは学習する内容が多く、スキルを習得するまでかなりの時間が必要だからです。独学で学ぶ場合、覚悟を持って学習しないと高確率で挫折します。

画像出典:SAMURAI ENGINEER
Excel VBAを学習するなら、プログラミングスクールのSAMURAI ENGINEERがおすすめです。
SAMURAI ENGINEERは、マンツーマン型のレッスンが受けられます。自分にあったペースや学習内容で学べるため、内容がわからないままにせず、しっかり理解をしながら学ぶことができます。
プログラミング学習は挫折する人が多い中、SAMURAI ENGINEERの途中離脱率は圧倒的に低いです。
マンツーマン指導のほか、以下のサポート付きでしっかりとExcel VBAを学べます。
- オーダーメイドカリキュラム
- 卒業後も含む徹底サポート
- 独自開発の学習管理システム
Excel VBAの学習をこれから始める方は、SAMURAI ENGINEERでの学習を検討しましょう。
\まずは無料でプログラミングのプロに相談!/
②副業案件の内容を理解する
初心者がExcel VBAの副業案件で稼ぐには、仕事を始める前に副業案件の内容を理解しましょう。
Excel VBAの副業は案件によって、使うスキルが異なります。例えば、Excelで大量のデータを処理する仕事とExcelの機能を拡張する仕事では、使うスキルが違います。
自分が持っている知識やスキルを使い、提供できる価値を把握しましょう。スキルによっては、仕事をより効率化できたり、付加価値をつけて提供したりすることもできます。
③ポートフォリオを作成する
初心者がExcel VBAの副業案件で稼ぐためには、ポートフォリオを作成しましょう。ポートフォリオとは、仕事の成果物をまとめたものです。
Excel VBAの場合は以下を記載しましょう。
- Excelマクロのサンプル
- Excel VBAを利用した業務改善例
1つのものに特化するのもいいですが、可能であれば様々な仕事を経験しポートフォリオに掲載しましょう。
ポートフォリオに様々な種類の仕事が掲載されていることで、獲得できる仕事の幅が広がります。
ポートフォリオ無しに比べて仕事が格段に獲得しやすくなるということです。
Excel VBAの副業案件は複雑な仕事もあります。ポートフォリオがないと、依頼者側が仕事を発注するか迷ってしまいます。
ポートフォリオの作成は時間と手間がかかりますが、Excel VBAの副業で稼ぎたい場合はポートフォリオは必ず作成しておきましょう。
④副業案件を探す
初心者がExcel VBAの副業案件で稼ぐには、自ら進んで副業案件を探しましょう。実績がない最初は、企業側からオファーがくることはほとんどありません。
副業案件を探す際に注意することは、1つのサイトで探さないこと。タイミングによっては案件数が少ないサイトもあるからです。
別のサイトをチェックしたら案件が見つかることはよくあります。無料登録など手間はかかりますが、必ず複数のサイトで副業案件を探しましょう。
⑤案件を受注して納品する
Excel VBAの案件を受注したら、作業に取り掛かり期日までに納品をしましょう。
案件の受注後にまず行うことは、クライアントと仕事の内容を確認したり納期を決めることです。作業を始めたら、仕事の進捗はこまめに報告をしましょう。
仕事の途中でわからない内容があれば、クライアントに相談することが大切です。本来は最初に仕事の詳細を確認しますが、作業途中で疑問点が出てくることはあります。
そのときは都度クライアントに相談し、疑問点を解消してから作業を再開しましょう。
クライアントに相談せず、自己判断で作業するのはおすすめしません。修正の手間が増えたり、最悪の場合、トラブルの原因になります。
仕事が完成したらクライアントに納品します。納品する前に、必ず一度全体のチェックをしましょう。間違いや不具合がないかを確認するだけで、修正の手間がぐっと減ります。
Excel VBAの副業案件を探す方法
Excel VBAの副業案件を探す方法は以下の5つです。
- SNSを活用する
- 友人や知人に紹介してもらう
- 求人サイトに登録する
- クラウドソーシングを利用する
- 副業エージェントを活用する
ぜひそれぞれの方法でExcel VBAの案件をチェックしてみてください。
SNSを活用する
SNSを活用してExcel VBAの案件を探すことができます。
例えば、TwitterやInstagramから案件を受注するケースです。案件に関するプロフィールを作成したり投稿をしたりすると、企業の目に止まり案件を獲得できる可能性があります。
企業側から案件を募集していることも多いため、自分で営業をかけなくていいのがSNSを活用するメリットです。DMを使って企業に営業することもできたり、逆に、企業からDMで案件を提案されることもあります。
直接の取引になるため、高単価案件を獲得しやすいのもSNSの活用の特徴です。しかしこの場合、仲介する人がいないためトラブルに巻き込まれないように注意する必要があります。
悪質なクライアントに引っかかったり、報酬の未払いなどにあわないように注意しましょう。契約書を作成したり、連絡がない場合何日か後に再度連絡するなど、お互いにルールを決めてから契約するのがおすすめです。
友人や知人に紹介してもらう
友人や知人に紹介してもらって、Excel VBAの案件を獲得する方法があります。お互い顔も素性も知っているため、トラブルが少ないのがメリットです。
しかし、距離感が近いからこそのトラブルもあります。契約時にしっかりとルールを決めておかないと、支払いや仕事量が曖昧となり働く側の負担が増えてしまいます。
親しい間柄だからこそ、事前に線引きをしておきましょう。
求人サイトに登録する
求人サイトに登録して、Excel VBAの副業を獲得できます。
例えばエージェントで仕事をする場合、拘束時間があったり仕事内容が難しかったりしますが、比較的高単価案件が出ている可能性が高いです。
多くの場合求人サイトを通して応募しますが、中には企業と直接やりとりをして業務内容や報酬、作業時間などを決めることもあります。この場合、報酬はより高くなる場合が多いです。
副業的な単発案件よりも、継続的に仕事をもらいたいフリーランスにおすすめです。
クラウドソーシングを利用する
Excel VBAの副業案件を探す場合、クラウドソーシングを利用する方法があります。よく使われているクラウドソーシングは以下になります。
クラウドソーシングの1番のメリットは、一度登録してしまえば誰でも案件を受注することができる点です。自分で一から営業する必要がないため、これからEXcel VBAの副業を始める人にはおすすめです。
特にクラウドワークスやランサーズは、案件数が非常に多いため、「案件が見つからない」という心配はする必要がありません。簡単な案件もたくさんあるため、初心者の実績作りに最適です。
クラウドソーシングのデメリットは、手数料が高かったり、相場よりも安く案件を出している企業も多数存在することです。
初心者のうちは適正な企業を見極めるのは難しいですが、悪質な企業に引っかからないように注意して利用しましょう。
副業エージェントを活用する
副業エージェントを活用して、Excel VBAの副業案件を探すことができます。
副業エージェントの特徴は、自分に合う仕事をエージェント側が探してくれることです。本来は、自分で仕事を探さなければいけないため、副業エージェントを活用することで時間短縮に繋がります。
1つ注意しなければいけないことは、手数料がかかることです。手数料がかかる理由は、案件獲得のための営業活動や、それぞれにあった案件を紹介してくれるからです。
手数料がかかるとはいえ、それ相応のサポートをするのが副業エージェントの特徴です。効率よく自分にあった案件を探したい人はぜひ活用しましょう。
Excel VBAの副業案件探しにおすすめのエージェントやサイト
Excel VBAの副業案件探しにおすすめのエージェントやサイトは以下の3つです。
サイト名 | ITプロパートナーズ![]() | クラウドワークス![]() | レバテックフリーランス![]() |
強みや特徴 | 週2日から稼働できる案件が多い 高単価案件多数あり | クラウドソーシングでトップクラスの案件数 初心者向けの案件が見つかりやすい | 他社に比べて圧倒的な求人数 エンド直の案件が多く高収入が期待 |
おすすめな人 | 隙間時間に在宅で働きたい人 | 実績や経験を積み上げたい人 | 高収入を稼ぎたい人 |
登録料金・利用料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
詳細をチェック | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
1つのサイトだけでは、あなたの条件にマッチした案件が見つからない可能性もあるため、複数サイトを併用するのがおすすめです。
ITプロパートナーズ

画像出典:ITプロパートナーズ
サイト名 | ITプロパートナーズ |
おすすめな人 | 隙間時間に在宅で働きたい人 |
登録料金・利用料金 | 無料 |
支払いサイト | 35日サイト(月末締め翌々月5日払い) |
サポート体制 | 高単価案件を紹介 自分に合う案件を紹介 契約交渉や債権管理の代行 |
詳細をチェック | 公式サイト |
ITプロパートナーズは、IT系の案件を取り扱っているエージェントサービスです。ITフリーランスエージェントの中で、支持率No.1を誇っています。
最低週2日からの案件を紹介してもらえるため、会社員の方でも隙間時間に副業ができます。フリーランスエージェントの中で週2日から働けるサイトはあまりないため貴重です。
仕事の希望条件や持っているスキル、勤務日程など、総合的に判断して自分に合う仕事が紹介されます。仕事や家事で忙しい人でも自分で仕事を探す必要がなく、効率よく自分に合った仕事を探すことができます。
企業との間に仲介会社を挟まないため、高単価の案件を獲得しやすいです。手数料が取られるサイトが多いため、手数料を取られたくない人におすすめ。
登録や利用料は無料です。Excel VBAの副業でしっかり稼ぎたい人は、ITプロパートナーズを利用しましょう。
\支持率No.1※のITフリーランスエージェント!/
※調査概要:2022年7月期ブランドのイメージ調査、調査期間:日本マーケティングリサーチ機構
関連記事:ITプロパートナーズの評判
クラウドワークス

画像出典:クラウドワークス
サイト名 | クラウドワークス |
おすすめな人 | 実績や経験を積み上げたい人 |
登録料金・利用料金 | 無料 |
支払いサイト | 15日締め月末振込、月末締め翌月15日振込 |
サポート体制 | 豊富な案件数で自分に合う仕事を見つけやすい 報酬の仮払い制度を導入 音信不通時の連絡サポート |
詳細をチェック | 公式サイト |
クラウドワークスは、クラウドソーシング業界で最多の案件数を誇っています。多種多様な案件を扱っているため、初心者でも案件を探しやすいのが特徴です。
クラウドワークスでは、報酬の仮払い制度を導入しています。これは、案件の発注者が先に報酬を仮で支払い、報酬の踏み倒しを防ぐために作られた制度です。
実際に報酬の踏み倒しをする悪質な企業は存在するため、特に初心者はクラウドワークスを利用すれば、報酬が支払われないという心配をせずに、安心して仕事ができます。
クラウドワークスでは音信不通時の連絡サポートもあります。実際に支払い前に連絡が途絶える発注者や、作業途中で音信不通になるワーカーが存在するため作られたサポートです。
クラウドワークスの連絡サポートは、音信不通になった人に対して連絡するよう催促したり、それでも連絡が取れない人に対してはサイトの利用停止措置などが取られます。
スムーズなやりとりは仕事が円滑に進むため、大変便利なサポートです。
\副業初心者におすすめ!/
レバテックフリーランス

画像出典:レバテックフリーランス
サイト名 | レバテックフリーランス |
おすすめな人 | 高収入を稼ぎたい人 |
登録料金・利用料金 | 無料 |
支払いサイト | 15日サイト(月末締め翌月15日払い) |
サポート体制 | 案件獲得の営業代行 案件が途切れないようサポート 税務関連のサポート |
詳細をチェック | 公式サイト |
レバテックフリーランスは、利用者数が多いフリーランスエージェントです。案件数もほかのフリーランスエージェントと比べて圧倒的に多いため、案件は非常に探しやすいです。
案件の多くは企業から直接きているため手数料が発生せず、高単価な案件を獲得できます。
レバテックフリーランス内の平均年収は870万円を超えているため、高収入を目指している人におすすめのエージェントです。
レバテックフリーランスは、契約時によくあるトラブルの心配もありません。プロが、営業代行から契約や支払いのサポートまで行っています。
忙しいけど効率的に高収入を稼ぎたい人は、ぜひレバテックフリーランスを利用しましょう。
税務関連の心配は無用で、税理士の紹介や確定申告セミナーなどを開催。税務関連が不安な方でも、徹底したサポートが受けられます。
\フリーランスエージェント登録者数No.1※!/
※日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2020年12月期_指定領域における検証調査
関連記事:レバテックフリーランスの評判
Excel VBAの副業で高収入を稼ぐコツ
Excel VBAの副業で高収入を稼ぐコツを3つご紹介します。
- VBA以外の言語を習得する
- 実務経験を積む
- フリーランスを目指す
Excel VBAの副業で高収入を稼ぎたい方は、ぜひチェックしてみてください。
VBA以外の言語を習得する
Excel VBAの副業で高収入を稼ぐコツは、VBA以外の言語も同時に取得することです。高単価の案件のほとんどは、VBA以外の言語も必要になってきます。
Excel VBAのスキルだけで副業をすると、報酬単価が低くなる傾向にあります。Excel VBA副業で高収入を稼ぐためには、以下のようなプログラミング言語も同時に取得しましょう。
- HTML
- PHP
- Python
- AWS
実務経験を積む
Excel VBAの副業で高収入を稼ぐためには、実務経験を積みましょう。Excel VBAの知識があっても、実務経験がないと、高収入を目指すのは難しいです。
Excel VBAの副業案件は様々な種類があり、会社によって求める内容も異なってきます。そこで様々な実務経験を積んでおくことで、色々な案件に対応できます。できる仕事の幅が増えるため、結果的に高収入を目指すことが可能です。
色々な実務経験を積んでおくと会社に対し、より良い提案をすることもできます。会社側は気づかなかった点を提案されることにより信頼度が上がり、次の仕事も依頼してくれる可能性が高くなります。
フリーランスを目指す
Excel VBAで高収入を稼ぐ場合は、フリーランスを目指しましょう。隙間時間にスポット案件のみをこなすだけだと、Excel VBAで高収入を目指すのは難しいです。
Excel VBAの高額案件は勤務日数や勤務時間の指定があったり、業務内容が難しくて時間がかかるものがほとんどです。フリーランスになれば働く量や時間などを調整できるため、会社員よりも比較的高額案件を獲得しやすくなります。
同時に、Excel VBAのスキルも磨くのもおすすめです。「VBAエキスパート」という資格もあるため必要に応じて資格を取得し、仕事で活用できるようにしておきましょう。
Excel VBAの副業に関してよくある質問
Excel VBAの副業に関するQ&Aを4つご紹介します。
- VBAの業務レベルはどのくらい?
- VBAの副業に将来性はある?
- VBAの強みは何?
- VBAエキスパートは国家資格?
VBAの業務レベルはどのくらい?
Excel VBAの業務レベルは、初心者〜中級レベルの人の場合、データを抽出したり、データからグラフを作成したりすることができれば案件を獲得できます。
初心者〜中級の人の業務レベルは比較的簡単で、単発で完結する案件が多いです。報酬は5,000〜10,000円が目安で大きく稼ぐことは出来ないですが、実務経験を積みたい方におすすめです。
上級の人の場合、例えばWeb上のデータを収集し、Excelのシートなどに自動で貼り付けるスレイピングができると案件を獲得できます。報酬は10,000〜50,000円が目安なため、比較的高収入を目指すこともできます。
上級クラスの案件は報酬が高くなる分、Excel VBA以外の言語やスキルが必要です。高収入を得たい人は、Excel VBA以外の言語も習得しましょう。
VBAの副業に将来性はある?
VBAの副業に将来性はあります。なぜなら、Microsoft Officeを導入している会社はたくさんあるからです。Microsoft Officeが無くならない限り、Excel VBAの需要はこれからも続きます。
しかし、実際にはExcel VBAを使える人はまだまだ少ないです。それに対し仕事量は膨大にあるため、Excel VBAを活用して業務の効率化ができる人は今後も重宝されます。
人の手で行うよりもExcel VBAを使って業務改善した方が、会社全体の生産性が上がります。これからもExcel VBAの企業ニーズは伸びていく可能性があるため、ぜひチャレンジしてみてください。
VBAの強みは何?
VBAの強みはいくつかあります。
- Excelがあれば複雑な環境設定なしで、誰でもVBAを始めることができる
- Excel VBAで作成したマクロは一度作ると、何人も利用することができる
- Excelは利用頻度が高いビジネスソフトなため、低コストでVBAの教育ができる
- Excel VBAは既に多くの情報が公開されているため、初心者でも情報収集がしやすい
- ExcelはPC単体で動いているため、オフラインでも実行できる
Excel VBAの最大の強みは、Excelが無くならない限りVBAも存在し続けるということです。Excelがなくなることは現時点ではほぼありません。VBAが使える人も少ないため、参入するなら今がチャンスです。気になっている方はチャレンジしてみてください。
VBAエキスパートは国家資格?
VBAエキスパートは「国家資格」ではなく、「民間資格」です。そのため、資格を取得しなくても業務を行うことはできます。
もちろん資格を保有していて職務経歴書などに記載できれば、他の求人者と差別化ができ、案件を獲得できる可能性が上がります。
資格を持つことよりも、多くの業務改善経験を積む方が遥かに大切です。面接する人も、VBAエキスパートの資格があるが業務改善経験がない人と、資格はないが業務改善経験がある人の場合、後者を選びたいはずです。
資格をアピールするのではなく、自分自身はどんな仕事を提供できるかを提案することに着目しましょう。業務改善経験をした上で、さらに上を目指したい人は、VBAエキスパートの資格取得をおすすめします。
Excel VBAの副業で稼ごう
ほとんどの会社ではExcelが導入されていています。Excel VBAを使った業務改善の需要はあるのに対し、スキルを持った人は多くありません。
Excel VBAの知識があれば、副業に挑戦できます。初心者が副業を始める場合は、先にスキルを習得しましょう。
Excel VBAの副業に参入するには今がぴったりなタイミングのため、気になっている方は本記事を参考にぜひ行動してみてください。
\支持率No.1※のITフリーランスエージェント!/
※調査概要:2022年7月期ブランドのイメージ調査、調査期間:日本マーケティングリサーチ機構
関連記事:ITプロパートナーズの評判
コメント