
人気のレンタルサーバーmixhostとロリポップ!の違いを比較します。
筆者は両方のレンタルサーバーを利用してワードプレスでサイトを運営したことがありますので、その経験を踏まえて、それぞれのメリットとデメリット、利用がおすすめな方をご紹介します。
\ Twitterでも口コミ良好! /
2021年5月31日にリリースされた、エックスサーバーのシステムをベースにしたシン・レンタルサーバー!
月額料金がスタンダードプランで1,540円〜(税込)なので、コスパよく爆速なサイト運営が可能に!
管理画面はエックスサーバーと同じで使いやすくなっているので、これからサイト運営をする方にはおすすめです!
CONTENTS
mixhostとロリポップ!の違いを比較
料金プラン
プラン | 初期費用 | 月額料金 | 年間料金 | 容量(GB) |
---|---|---|---|---|
mixhost(スタンダード) | 無料 | 968円 | 11,616円 | 250 |
mixhost(プレミアム) | 無料 | 1,958円 | 23,496円 | 350 |
mixhost(ビジネス) | 無料 | 4,378円 | 52,536円 | 450 |
mixhost(ビジネスプラス) | 無料 | 8,778円 | 105,336円 | 550 |
mixhost(エンタープライズ) | 無料 | 17,578円 | 210,936円 | 650 |
ロリポップ!(スタンダード) | 1,650円 | 550円 | 8,250円 | 150 |
ロリポップ!(ハイスピード) | 0円 | 550円 | 6,600円 | 250 |
ロリポップ!(エンタープライズ) | 3,300円 | 2,200円 | 29,700円 | 1,000 |
上記のように、mixhostは初期費用がかからないのが特徴です。ただし、単純にコスパの面だけを考え見ると、ロリポップ!の方が全体的に費用は安くなっています。
表示スピードの速さ
続いて、mixhostはロリポップ!と比較するとかなり高性能で、特に表示スピードの速さがかなり違います。
当然ですが、インターネット上でウェブサイトやブログを展開していく場合、できるだけ早く表示されるほうが有利です。ブログの表示速度が遅ければかなりのストレスになります。
それにより、収益面での損失も大きくなる可能性があるのです。LiteSpeedのmixhostはApacheのロリポップ!に比べると表示スピードが速いため、スムーズに読み込むことが可能になります。
プラン変更の容易さ
mixhostとロリポップ!の違い3つ目は、両者のプラン変更の容易さです。
mixhostの特徴として、プラン変更時に上位プランと下位プランの両方に対応しています。ですが、ロリポップ!は下位プランには対応していません。
アダルトサイトや出会い系サイト運営の可否
最後に、loiipopはアダルトサイトや出会い系サイトの運営がNGなのが特徴です。
一方で、mixhostではアダルトサイトや出会い系サイトの運営もOKなので、そのようなジャンルのサイトを展開していこうと考えている方は、mixhostがおすすめです。
mixhostのメリット
画像出典:mixhost公式サイト
mixhostのメリットは以下の3つです。
- 速度が速くスムーズに展開できる
- DDoS攻撃保護で安心して利用できる
- バックアップに優れている
速度が速くスムーズに展開できる
mixhostとメリット1つ目は、何といってもそのスピードの速さです。
価格的にはロリポップ!と比べてもスタンダードプランだと数百円程度しか変わらないのですが、スピードは段違いです。読み込みスピードがとても速いため、ストレスなくスムーズに展開していくことが可能になります。
DDoS攻撃保護で安心して利用できる
DDoS攻撃というのは、インターネットでサイトを展開していく場合、非常に脅威となる攻撃です。
自身のサイトが攻撃を受けたとすれば、サイトが落ちてしまい表示されなくなってしまいますので、とても大きな痛手となります。ですが、mixhostであれば、そんなDDoS攻撃から保護してもらうことができるので、安心してサイトを運営していけるのです。
バックアップに優れている
最後にmixhostのメリット3つ目は、14日間の無料バックアップがある点です。
しかも、遠隔地に14日分の自動保管され、復元もわずか数クリックでとても簡単です。無料でこの機能が備え付けられているのがmixhostの魅力です。
あわせてチェック
mixhostのデメリット
mixhostのデメリットは以下の3つです。
- mixhostではドメインの購入ができない
- 電話でのサポートに対応していない
- 実績がそこまで長くない
mixhostではドメインの購入ができない
mixhostではドメインを購入するサービスがありません。
当サイトが利用しているエックスサーバであれば、エックスサーバーでドメインを購入することができます。一方で、mixhostはドメイン取得サービスはないため、他のドメイン会社でドメインを取得しておく必要性があります。
電話でのサポートに対応していない
続いてmixhostのデメリット2つ目は、電話でサポート対応していないという点です。
そのために、初心者にとっては、少し難易度が高いといえるのがmixhostになるかもしれません。電話で直接教えてもらいたいという場合、不便に感じる可能性があります。
実績がそこまで長くない
2016年からサービスが開始されたことから、実績がまだまだ少ないというのがデメリットの3つ目になります。
東証一部上場企業のGMOペパボ株式会社が提供しており、200万サイト以上のユーザー実績があるロリポップ!と比較すると、mixhostはまだそこまでサービスを開始してからの歴史が長くありません。
何を選ぶべきは迷ったら、おすすめのレンタルサーバーを比較しましょう。
mixhostがおすすめな人の特徴
mixhostがおすすめな方は、安定した表示スピードを誇り、スムーズにサイト運営やブログ運営を行いたいという人です。やはり、サイトやブログを運営していく場合には、できるだけストレスなくしていきたいでしょうし、表示速度というのは非常に重要になります。
mixhostの場合、その表示速度がロリポップ!に比べるとかなり速いために、スムーズにアクセスしたい!ストレスを最小限でブログで収益化したい!という人に最適ではないでしょうか。また、アダルトサイトや出会い系サイトも展開していきたいという方にも、mixhostはおすすめです。
ロリポップ!のメリット
画像出典:ロリポップ!公式サイト
ロリポップ!のメリットは以下の3つです。
- 料金が圧倒的に安い
- 実績が豊富
- サポートが充実しており初心者にも安心
料金が圧倒的に安い
ロリポップ!のメリット1つ目が、利用料金の安さになります。
ワードプレスでのサイト運営が可能なライトプランの場合、月額275円~という圧倒的な安さなのがロリポップ!です。そのために、できるだけコストを抑えたいという方に最適でしょう。
ただし、月額110円からのエコノミープランの場合は、ワードプレスのインストールができませんので、サイト運営をしたい方は最低でもライトプラン以上、通常はスタンダードプラン以上を選択されるのがおすすめです。
実績が豊富
続いて、ロリポップ!は実績が豊富です。
mixhostに比べてロリポップ!は実績が豊富で、サービスを開始してからすでに18年以上です。そのため、老舗レンタルサーバー会社として有名ですし、利用者もすでに170万人以上という人気を誇っています。
運営会社も東証一部上場企業ですので、その点も安心です。
サポートが充実しており初心者にも安心
最後に、ロリポップ!はサポート満足度が94%と高いです。
そのため初心者でも安心して利用登録できるのがメリットです。やはり、サポート体制が充実していると、初めての利用者にとってはとても安心できますし、心強いです。
あわせてチェック
ロリポップ!のデメリット
ロリポップ!のデメリットは以下の3つです。
- 表示スピードがやや遅い
- 下位プランに変更することができない
- バックアップにお金がかかる
表示スピードがやや遅い
ロリポップ!のデメリット1つ目は、mixhostと比較すとと表示スピードが若干遅いという点です。そのため、スムーズにサイトを読み込むことができなかったり、ストレスが溜まることもあるでしょう。
下位プランに変更することができない
ロリポップ!のデメリット2つ目は、下位プランへの変更を行うことができないという点です。
上位プランへの変更のみなため、ロリポップ!だと下位プランへの変更ができず、煩わしさを感じることがあるかもしれません。mixhostは下位プランへの変更にも対応しているので、そこがマイナス点です。
バックアップにお金がかかる
ロリポップ!のデメリット3つ目は、バックアップにお金がかかるという点です。
mixhostは14日分のバックアップが無料ですが、ロリポップ!だと7日分で月額330円かかります。そのため、バックアップが頻繁に必要になる場合には、ロリポップ!だとその分お金がかかることも考えられるでしょう。
ただし実際に筆者がサイトを運営していてバックアップにお金をかけたことがありませんので、その点はあまり気にしなくても良いかもしれません。
ロリポップがおすすめな人の特徴
ロリポップ!がおすすめな方は、できる限り月額費用を抑えたいという人です。
ロリポップ!の場合、スタンダードプランでも月額550円~という圧倒的な安さですし、法人向けのエンタープライズプランであっても月額2,200円と、エックスサーバービジネスの月額4,400円程度と比べると1/2以下と破格の安さです。
しかも、長年の実績を誇っており、ユーザー数も圧倒的に多く、東証一部上場企業が運営していますので、安心してサービスを利用することができます。また、ロリポップ!は利用満足度がとても高いという特徴もありますので、それだけ利用者に支持されています。
ワードプレスの簡単インストール機能がついており、サイトのSSL化対応も無料で簡単にできますので、初心者にも非常におすすめできます。サポート対応もかなり充実しているため、わからない点は気軽に聞けるでしょう。