Web広告研究会ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Web広告研究会に関するニュース一覧

Web広告研究会が「Webプロデューサー育成初級講座」開催 画像
ブロードバンド

Web広告研究会が「Webプロデューサー育成初級講座」開催

 この7月、日本広告主協会 Web広告研究会は2日間にわたり「Webプロデューサー育成初級講座」を開催する。企業Webサイトに欠かせない人材「Webプロデューサー」の社内育成を目標としたもの。

Web広告研究会、「Webクリエーション・アウォード」公募を開始 画像
ブロードバンド

Web広告研究会、「Webクリエーション・アウォード」公募を開始

 日本広告主協会 Web広告研究会は、Webマーケティングに貢献した人物などを表彰する「第3回Webクリエーション・アウォード」の推薦募集を開始した。今回はグループを対象とした賞と、将来有望な学生を対象とした賞が新設されている。

ウェブマーケティング担当者向けに個人情報保護対策を紹介した小冊子 画像
ブロードバンド

ウェブマーケティング担当者向けに個人情報保護対策を紹介した小冊子

 日本広告主協会 Web広告研究会は、個人情報保護対策をまとめた小冊子を作成、配布を開始した。この小冊子は、会員企業などへ配布されるほか、PDFファイルでの配布もおこなわれる。

30〜40代男性の夜間ネット利用が大幅増加 —Web広告研究会が研究結果公表 画像
ブロードバンド

30〜40代男性の夜間ネット利用が大幅増加 —Web広告研究会が研究結果公表

 日本広告主協会Web広告研究会は、「ブロードバンド環境下における視聴行動変化」に関する研究結果を発表した。22時台のウェブ利用者が400万人を突破したほか、21時〜23時台のM2層(男性35〜49歳)の利用が増加、各時間帯で100万人を越えたという。

Web広告研究会、「第2回Webクリエーション・アウォード」公募を開始 画像
ブロードバンド

Web広告研究会、「第2回Webクリエーション・アウォード」公募を開始

 日本広告主協会 Web広告研究会は、Webマーケティングについてクリエイティビティの観点から“人”を表彰する、「第2回Webクリエーション・アウォード」の公募を開始する。

ネット利用のピークがシフト、ゴールデンタイムの利用が大きく増加。F1/M1層では深夜利用の減少も 画像
ブロードバンド

ネット利用のピークがシフト、ゴールデンタイムの利用が大きく増加。F1/M1層では深夜利用の減少も

 日本広告主協会 Web広告研究会は、「ブロードバンド環境下における視聴行動変化」の研究結果を公表した。ブロードバンド利用者の比率が高まる中で、ゴールデンタイムの利用が大きく増加したほか、利用のピークがこれまでの23時台から21時台にシフトするなどの変化も出てきているという。

Web広告研究会、9月10日のWABフォーラムにあわせてWebクリエーション・アウォード贈賞式開催 画像
ブロードバンド

Web広告研究会、9月10日のWABフォーラムにあわせてWebクリエーション・アウォード贈賞式開催

 日本広告主協会 Web広告研究会は、第8回WABフォーラムと第1回Webクリエーション・アウォード贈賞式を9月10日に開催する。会場は大手町サンケイプラザ。

Web広告研究会、TVCMをネットで流すときの権利処理を紹介した小冊子発行 画像
ブロードバンド

Web広告研究会、TVCMをネットで流すときの権利処理を紹介した小冊子発行

 日本広告主協会 Web広告研究会は、TVコマーシャルをインターネット上で配信する際に必要な権利処理に関する注意点をまとめた小冊子を作成した。この小冊子は、日本広告主協会加盟企業などへ配布されることになる。

Web広告研究会、第6回フォーラム開催。ネット広告は「美しさ」を追求? 画像
ブロードバンド

Web広告研究会、第6回フォーラム開催。ネット広告は「美しさ」を追求?

 日本広告主協会 Web広告研究会は24日、第6回WAB(Web Advertising Bureau)フォーラムを開催した。ブロードバンド化が急速に進む中での広告のあり方などについて講演やパネルディスカッションがおこなわれ、各種メディアの中でインターネット広告がより重要性を増す見通しなどが示された。

Web広告研究会、関西地区でも活動を開始。8月1日に梅田でセミナー開催 画像
ブロードバンド

Web広告研究会、関西地区でも活動を開始。8月1日に梅田でセミナー開催

 日本広告主協会・Web広告研究会は、8月1日に「第一回関西地区セミナー」を開催すると発表した。Web広告研究会は、広告主側の立場からインターネット上の広告・マーケティングに関してさまざまな研究をおこなっている団体。

    Page 1 of 1
    page top