国立情報学研究所(NII)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

国立情報学研究所(NII)に関するニュース一覧

東大に挑戦するロボ、3科目で偏差値60超え 画像
エンタープライズ

東大に挑戦するロボ、3科目で偏差値60超え

 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)は14日、人工知能(AI)プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」が、大学入試センター試験模試で、5教科8科目の合計で得点511点(全国平均416.4点)、偏差値57.8を記録したことを公表した。

国立情報学研究所に不正アクセス……DoS攻撃の踏み台に 画像
エンタープライズ

国立情報学研究所に不正アクセス……DoS攻撃の踏み台に

 国立情報学研究所(NII)は5日、同研究所の動作検証用サーバが不正アクセスされたことを公表した。

新プロトコル「MMCFTP」、ブルーレイ1枚分を約2.4秒で転送 画像
ブロードバンド

新プロトコル「MMCFTP」、ブルーレイ1枚分を約2.4秒で転送

 国立情報学研究所(NII)は13日、長距離高速ファイル転送を可能にする新プロトコル「MMCFTP」の実証実験において、世界最速クラスの転送速度約84Gbpsで1PBのデータを安定的に転送したことを発表した。

人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」、代ゼミセンター模試で好成績 画像
ブロードバンド

人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」、代ゼミセンター模試で好成績

 日本電信電話(NTT)と情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)は30日、人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」が高宮学園 代々木ゼミナールのセンター模試に挑戦した結果、英語において好成績を収めたことを発表した。

NTTと阪大ら、量子ビット“ダーク状態”のメカニズムを世界で初めて解明 画像
エンタープライズ

NTTと阪大ら、量子ビット“ダーク状態”のメカニズムを世界で初めて解明

 日本電信電話(NTT)、情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)、大阪大学は4月8日、ハイブリッド系の「量子ビット」において、長寿命を持つ隠れた量子状態(ダーク状態)が発現するメカニズムを世界で初めて解明したことを発表した。

[BBモバイルポイント] 東京都の国立情報学研究所など2か所にアクセスポイントを追加 画像
ブロードバンド

[BBモバイルポイント] 東京都の国立情報学研究所など2か所にアクセスポイントを追加

 BBモバイルポイントは東京都の国立情報学研究所など2か所に新たにアクセスポイントを追加した。

東ロボくん、東大入試模試数学で偏差値60 画像
ブロードバンド

東ロボくん、東大入試模試数学で偏差値60

 国立情報学研究所が主催する人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」において、人口知能「東ロボくん」が代ゼミセンター模試に挑戦した。その結果、東大入試プレ数学では文系4問中2門完答、理系6問中2問完答で偏差値約60を記録した。

NTTとNII、量子コンピュータを理論的に統合評価する方法を世界で初めて確立 画像
エンタープライズ

NTTとNII、量子コンピュータを理論的に統合評価する方法を世界で初めて確立

 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)の根本香絵教授とその研究チームは10月8日、日本電信電話(NTT)物性科学基礎研究所と共同で、「量子コンピュータ」を理論的に統合評価する方法を、世界で初めて開発したことを発表した。

ニコニコ動画のコメントデータ、研究用に約300GBが公開へ……動画約830万件のメタデータなど 画像
ブロードバンド

ニコニコ動画のコメントデータ、研究用に約300GBが公開へ……動画約830万件のメタデータなど

 ニワンゴは24日、研究用にニコニコ動画のコメント約300GBを公開したことを発表した。国立情報学研究所のサイトにて利用申請が可能となっている。

人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」に富士通研究所が参加 画像
エンタープライズ

人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」に富士通研究所が参加

 富士通研究所は10日、国立情報学研究所(NII)の人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」(東ロボ)に、本年度から、『数式処理・計算機代数』技術をベースに、数学チームとして参画することを発表した。

「ロボットは東大に入れるか」……国立情報学研究所、講演映像をiTunes Uに無償公開 画像
ブロードバンド

「ロボットは東大に入れるか」……国立情報学研究所、講演映像をiTunes Uに無償公開

 国立情報学研究所(NII)は3月26日、アップル社の教育向けコンテンツ配信サービス「iTunes U」において、昨年12月に開催したNII 人工頭脳プロジェクト キックオフシンポジウム「ロボットは東大に入れるか」の講演映像の無償公開を開始したと発表した。

凸版印刷とセブン&アイHDなど、バレンタインカードでCO2排出権取引の新手法……岩手の被災地を支援 画像
エンタープライズ

凸版印刷とセブン&アイHDなど、バレンタインカードでCO2排出権取引の新手法……岩手の被災地を支援

 国立情報学研究所、凸版印刷、日本ユニシス、セブン&アイ・ホールディングス、三菱UFJリースの5者は9日、ICT(情報通信技術)を活用したCO2排出量取引の新取引手法に関する実証実験を開始した。「そごう横浜店」で13日まで、専用カードが販売される。

大学図書館の蔵書を検索可能な「CiNii Books」が公開 画像
ブロードバンド

大学図書館の蔵書を検索可能な「CiNii Books」が公開

 国立情報学研究所(NII)は11月9日、全国の大学図書館などが所蔵する図書や雑誌などを検索できる「CiNii Books」を公開した。

本の街・神保町に未来の読書を体験する「e読書ラボ」OPEN 画像
ブロードバンド

本の街・神保町に未来の読書を体験する「e読書ラボ」OPEN

 国立情報学研究所は9月30日、電子書籍や紙の本など自由に組み合わせ“未来の読書"を体験することができる公開実験室「e読書ラボ」を正式オープンした。

ITプロフェッショナル向け学習アプリ「edubase Mobile」無償公開 画像
エンタープライズ

ITプロフェッショナル向け学習アプリ「edubase Mobile」無償公開

 国立情報学研究所(NII)の先端ソフトウェア工学・国際研究センターは9月16日、iPhone版アプリ「edubase Mobile」を無料公開した。

富士通、NEC、日立など、東京証券取引所のエンタプライズ系ソフトを対象に実証実験を開始 画像
エンタープライズ

富士通、NEC、日立など、東京証券取引所のエンタプライズ系ソフトを対象に実証実験を開始

 NTTデータ、富士通、日本電気、日立製作所、東芝、CSKの6社と、情報・システム研究機構 国立情報学研究所が参加するDSFは21日、IPA SECのワーキンググループに参加し、東京証券取引所のエンタプライズ系ソフトウェアを対象に実証実験を実施することを発表した。

【地震】大学・研究機関の「公的なお知らせ」掲示板を緊急開設 画像
ブロードバンド

【地震】大学・研究機関の「公的なお知らせ」掲示板を緊急開設

 国立情報学研究所の社会共有知研究センターが運営するResearchmapプロジェクトでは、大学・研究機関の「公的なお知らせ」を共有するための掲示板を開設した。

「シブヤ」の商店会長となって街を活性化、位置情報連動型ゲーム『シブヤをつくろう』 画像
ブロードバンド

「シブヤ」の商店会長となって街を活性化、位置情報連動型ゲーム『シブヤをつくろう』

東京急行電鉄と関心空間および大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所および東急エージェンシーで共同開発されたiPhone向けソーシャルエンタテイメント「Pin@clip」に、位置情報連動型ソーシャルゲーム『シブヤをつくろう』機能を追加しました。

東急電鉄ら、渋谷でAR活用サービスの実験を開始……iPhoneアプリ『pin@clip ピナクリ』活用 画像
エンタープライズ

東急電鉄ら、渋谷でAR活用サービスの実験を開始……iPhoneアプリ『pin@clip ピナクリ』活用

 東急電鉄は12日、関心空間、情報・システム研究機構国立情報学研究所、東急エージェンシーと共同で、iPhoneアプリケーション『pin@clip ピナクリ』の新しいサービスの実証実験を渋谷駅周辺において開始した。

NTTデータほか8団体、「日本OpenStackユーザー会」を設立……クラウド基盤のOSSを普及 画像
エンタープライズ

NTTデータほか8団体、「日本OpenStackユーザー会」を設立……クラウド基盤のOSSを普及

 NTTデータ、NTTデータ先端技術、仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ、クラウド利用促進機構、クリエーションライン、国立情報学研究所、ミドクラ、モーフ・ラボは22日、「日本OpenStackユーザー会(JOSUG)」を発足させた。

NTTデータ、富士通など5社、「ディペンダブル・ソフトウェア・フォーラム」を発足 画像
エンタープライズ

NTTデータ、富士通など5社、「ディペンダブル・ソフトウェア・フォーラム」を発足

 NTTデータ、富士通、日本電気、日立製作所、東芝の5社と、国立情報学研究所は22日、「ディペンダブル・ソフトウェア・フォーラム」(Dependable Software Forum、略称名DSF)を発足させた。

東急など、iPhoneでAR活用の“街なかブックマーク”「ピナクリ」実験を開始 画像
エンタープライズ

東急など、iPhoneでAR活用の“街なかブックマーク”「ピナクリ」実験を開始

 東京急行電鉄は30日、日本電気、情報・システム研究機構国立情報学研究所、東急エージェンシーと共同で、街なかソーシャル・ブックマーキング「pin@clip ピナクリ」の実証実験を行うことを発表した。

NECと東北大・阪大など、グリッド上で世界最大級の広域ベクトル型スーパーコンピュータ連携を実現 画像
エンタープライズ

NECと東北大・阪大など、グリッド上で世界最大級の広域ベクトル型スーパーコンピュータ連携を実現

 東北大学、大阪大学、国立情報学研究所およびNECは、遠隔にある2つのベクトル型スーパーコンピュータを1つのシステムとして仮想化し、世界最大級のベクトル型スーパーコンピューティング環境が実現可能であることを実証した。

経産省「情報大航海プロジェクト」、自由が丘にて「盛り上がりマップ」の効果を実証 画像
エンタープライズ

経産省「情報大航海プロジェクト」、自由が丘にて「盛り上がりマップ」の効果を実証

 東京急行電鉄、日本電気、情報・システム研究機構国立情報学研究所、東急エージェンシーは16日、新しい街づくりを実現するサービス「盛り上がりマップ」を、自由が丘駅周辺にて共同で試行した結果を発表した。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top