株式会社フェイガー(本社:東京都千代田区、代表取締役:石崎貴紘)は、CSR・ESG・サステナビリティ推進を担う企業担当者を対象に、「地域の農業支援」や「食糧安全保障」への貢献に繋がる新しいCSR手法を紹介する無料オンラインセミナーを開催します。

本セミナーでは、企業が寄付やイベントに留まらず、気候変動による農作物への影響で経済的ダメージを受ける地域の農業への直接的な支援を通じて「見える地域貢献活動」の活用事例を解説。
生産者への裨益や次の持続可能な農業をつくる研究開発など社会的インパクトを“見える化”することで、企業価値向上やPR効果を生み出す事例を紹介します。
セミナーの見どころ
- 持続可能な農業への貢献という新しいCSRの形
- 【地域貢献×脱炭素】というアプローチの可能性について
- 農業・米生産の現状と気候変動の影響
- 導入企業による活用事例紹介
- CSR活動としての見せ方・広報効果の出し方
- 予算100万円から始められる支援メニューのご案内
開催概要
11月26日(水)14:00~15:00 オンライン(Zoom)
参加登録はこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_ADrDFOouTvGnhhawvkGB1Q#/registration
11月27日(木)11:00~12:00
オンライン(Zoom)
参加登録はこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_g9qbzSfkRKq_86m86jeyWg#/registration
※両日とも内容は同一です。ご都合の良い日程をお選びください。
※事前にご登録いただいた方には、アーカイブ配信を予定しております。
登壇者

株式会社フェイガー CSO 上本 絵美
早稲田大学第一文学部卒業後、株式会社リクルートに入社。責任者として20年間にわたり、地方都市部を含む6エリア・1,000社超の集客支援や事業戦略、出店支援に携わる。通期TOP賞や全社FORUM受賞などの実績を有し、地域と企業をつなぐ連携に強みを持つ。 2022年より参画。CSOとして、1,000社を越える企業との面談を通じて、農業支援型、地域支援型のカーボンクレジット普及を行う。
こんな方におすすめ
- CSR・サステナビリティ・ESG・広報部門のご担当者
- 地域共創をテーマにした社会貢献を検討中の企業
- 期中予算等限られた予算でまずなにか“見える貢献”を実現したい企業
主催
株式会社フェイガー
農業由来カーボンクレジットの生成・販売および持続可能な農業ソリューションの研究開発を行う、気候変動対策スタートアップ
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

