ベンチャーサポートグループのVSGアセットマネジメント株式会社がスマートプラスの「DWM」を採用し投資信託販売サービスを開始 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ベンチャーサポートグループのVSGアセットマネジメント株式会社がスマートプラスの「DWM」を採用し投資信託販売サービスを開始

会社設立から資産運用まで大手士業グループが起業家のライフサイクル全体をワンストップでサポート




次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現する Finatext グループの株式会社スマートプラス(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 紀子、以下「当社」)は、ベンチャーサポートグループのVSGアセットマネジメント株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:中村 真一郎、以下「VSGアセットマネジメント」)が、当社の投資一任サービスプラットフォーム「Digital Wealth Manager(デジタル ウェルス マネージャー、以下「DWM」)」を採用したことをお知らせします。VSGアセットマネジメントは、厳選された投資信託の販売サービスを2025年8月7日(木)より開始します。
■ 採用の背景と狙い
VSGアセットマネジメントが属するベンチャーサポートグループは、創業以来20年以上にわたり、会社設立を専門とする税理士事務所を中核としながら、全国51拠点・従業員1,550名を擁する士業グループへと成長しました。これまでに37,000社を超える会社設立を支援しており、設立後の経営サポートにおいても、税理士・社会保険労務士・司法書士・行政書士・弁護士の5士業が連携することで、起業家に対する包括的なワンストップサービスを提供しています。

近年では、2024年から開始された新NISA制度も追い風となり、投資や資産運用への関心が広がるなかで、起業家や経営者の間でも資産形成や資産保全に対する意識が高まっています。さらに、事業成長に伴って、経営者個人の資産運用や将来の事業承継・相続対策までを見据えた資産管理ニーズも増加しています。

こうした時代背景とニーズの変化を受け、VSGアセットマネジメントでは、ベンチャーサポートグループがこれまで蓄積してきた会社設立・起業家支援の実績に加え、経営者個人の資産形成・承継を視野に入れた金融サービスを提供することで、起業家のライフサイクル全体をトータルに支援する体制の実現を目指しています。
■ VSGアセットマネジメントが提供する投資信託販売サービス
VSGアセットマネジメントが厳選したアクティブファンド約20銘柄の販売を行います。資産運用の基本方針としてコア・サテライト戦略※を採用し、安定運用を担うコアファンドと、成長性を重視したサテライトファンドを複数組み合わせた分散ポートフォリオを構築することで、中長期的なキャピタルゲイン(値上がり益)の獲得を目指します。新NISA制度にも対応し、ベンチャーサポートグループとして培ってきた顧問先との長期的な信頼関係に基づく継続的なサポートを提供します。

投資信託販売サービスでは、VSGアセットマネジメント株式会社が投資信託販売の媒介を行い、当社は証券口座管理、投資信託の売買を担います。

※コア・サテライト戦略:ポートフォリオの中核部分(コア)で安定的な運用を行い、補完部分(サテライト)でより積極的な運用を行うことで、リスクを抑えながら超過収益の獲得を目指す投資戦略
■ 士業グループによる投資信託販売サービスの意義
VSGアセットマネジメントが投資信託販売サービスを提供することで、以下のような士業グループならではの価値をお客様にご提供いたします。

税務の専門知識を活かした資産運用サポート:税理士法人を中心とする士業グループの強みを活かし、税制を考慮した資産運用アドバイスが可能です。また、顧問税理士として長年築いてきたお客様との信頼関係を基盤に、資産形成の初期段階から見直し・承継に至るまで継続的なサポートを実現します。

事業と個人資産の一体的な管理・支援:経営者にとって重要な、事業運営と個人資産の両面からの戦略的管理をサポートします。会社設立から成長、事業承継に至るまでの事業のライフサイクルに応じた最適な資産形成戦略を一貫してご提案いたします。

独立系IFAならではの中立性と柔軟性:VSGアセットマネジメントは、特定の金融機関に属さない独立系IFAとして、お客様にとって本当に必要な商品を中立的な立場で選定します。お客様のライフステージや企業の成長段階に応じて、的確かつ柔軟な資産設計が可能です。
■ 今後の展開
当社は今後、IFA事業者、保険代理店に加えて、税理士法人等の士業へ向けたパートナー戦略を強化します。士業の専門性と信頼関係を活かした証券サービス提供モデルの拡大を図り、多様な事業者との連携による「DWM」プラットフォームの更なる普及を目指します。
■ 「Digital Wealth Manager+」について
「DWM+」は、当社が提供する証券取引プラットフォームです。仲介・媒介業者が容易かつ迅速に独自ブランドの証券サービスを構築・提供することを可能にします。各事業者は独自の運用戦略を採用した投資一任運用サービスを構築することができる他、日米株式を投資対象としたアクティブ型投資一任運用サービス「+Alpha」を予め搭載しており、厳選された投資信託および債券の取引機能も備えています。各事業者は自社のニーズに応じた商品を選択して独自色のある証券取引プラットフォームとして活用できます。契約締結後、最短2週間程度でサービス開始が可能な点も特徴です。
DWM+の詳細:https://ifa.smartplus-sec.com/ifalp/

以上

【VSGアセットマネジメント株式会社について】
VSGアセットマネジメント株式会社は、全国51拠点・従業員1,550名を擁するベンチャーサポートグループに属する金融商品仲介業者です。同グループは、創業以来20年以上にわたり、会社設立や起業家支援を中心に、税務・労務・法務・相続などの士業サービスをワンストップで提供し、これまでに37,000社を超える会社設立をサポートしてきました。VSGアセットマネジメントは、グループ全体の強みである会社設立支援・税務・相続・保険・不動産の専門知識と連携し、資産形成から事業承継・相続対策までを見据えたワンストップ提案を実現します。

VSGアセットマネジメント株式会社

【Finatextグループと株式会社スマートプラスについて】
 Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。




■株式会社スマートプラス
株式会社スマートプラスは、証券ビジネスプラットフォーム「BaaS(バース):Brokerage as a Service」を軸に、事業者による自社顧客向け証券サービスの提供を支援するフィンテック企業です。次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループにおいて、証券領域における金融インフラストラクチャ事業を担っています。




商号等:株式会社スマートプラス
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第3031号
加入協会:日本証券業協会・一般社団法人日本投資顧問業協会・一般社団法人第二種金融商品取引業協会

<重要事項>
■口座開設・お取引に関するご留意事項
・スマートプラスでお取引いただくこととなった際には、各商品等に所定の手数料(当社との相対取引時に設定されるスプレッドを含みます)や諸経費等をご負担いただく場合があります。
・投資信託のお取引についても基準価額の下落等により損失が生じる恐れがあります。
・当社における各種口座開設に際しては当社所定の審査があります。
・資料等の中で個別銘柄が表示もしくは言及されている場合は、あくまで例示として掲示したものであり、当該銘柄の売買を勧誘・推奨するものではありません。
・お取引に際しては当社から交付される契約締結前交付書面、目論見書その他の交付書面や契約書等をよくお読みください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top