初月料金は2,000円以下でスタートできる「カシモWiMAX」。
評判を調べてみると、良い口コミ・悪い口コミどちらもありました。そのため、他社と比べてどうなのか、わからないことも多いでしょう。
そこで今回は、他社Wi-FiとカシモWiMAXについて、口コミ評判を徹底比較しました。料金やキャンペーンなど、約1年かけて調査しています。

またカシモWiMAXで契約した方の口コミ評判をまとめることで、申し込み後にどんなことで失敗する人が多いのか、その傾向もわかりました。
すべての人にカシモWiMAXをおすすめできるわけではないので、ぜひここで紹介する口コミ評判・比較結果を参考にしてみてください!
目次-クリックで該当箇所へ-
カシモWiMAXの基本情報と良かった口コミ評判

月額料金 | 初月料金:1,408円 2ヶ月目以降:4,455円 |
---|---|
初期費用 | 事務手数料:3,300円 |
キャンペーン | 月額割引:毎月約1,100円の割引 UQモバイル割引:月額550円割引 |
契約期間 | 3年 |
解約金 | 20,900円(0ヶ月目~12ヶ月目) 15,400円(13ヶ月目~24ヶ月目) 10,450円(25ヶ月目以降) 0円(契約更新月) |
WiMAX2+端末 | 無料 |
オプション | 安心サポート:月額330円 U-NEXT for スマートシネマ:月額2,189円 LTEエリア利用料:無料 |
- 初月は2,000円以下で利用できる
- 月額割引で3年総額が安い
- ルーター端末の端末代・配送料が無料
- 2年8ヶ月目以降は機種変更もお得
- UQスマホの割引もある
初月にかかる料金を、2,000円以下に抑えられる「カシモWiMAX」。2ヶ月目以降も月額4,455円(税込)なので、3年総額が格安になります。
また2年8ヶ月目以降は、お得に最新機種へ変更可能です。そのため、長くWiMAXを使いたい方にもぴったりでしょう。
今ならキャンペーンで、配送料や20,000円相当のルーター端末代も無料になります。コスパの良いWiMAXを探している方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
悪い評判も?カシモWiMAXの気になる口コミ
カシモWiMAXの評判を調べてみると、月額料金の安さを評価する口コミが多く見つかりました。しかし、良い内容ばかりではありません。
ここでは、カシモWiMAXの口コミ評判の中でも、気になった2つのポイントを紹介します。
評判1、契約期間が3年縛りで長い

WiMAXのプロバイダで悩みまして、GMOとくとくBBも候補にありましたが料金が高いのでやめました。
大元のUQ WiMAXは端末代もあるので除外、最終的にはカシモWiMAXで契約完了しました。
端末代0円で初月は1380円で徐々に値上がりしていく感じ。デメリットは契約期間3年縛りですね(>_<)— K-ta@いつまでもビビちゃん大好き (@NanohaVTR_K_ta) August 25, 2020
カシモWiMAXは3年契約で、途中で解約すると、違約金が発生します。そのため、契約期間が長いという口コミ評判も見られました。
長く使いたいユーザーにはお得ですが、とりあえず試してみたい方には、あまり向いていないでしょう。ちなみに、以前は2年プランもありましたが、現在は用意されていません。
評判2、無制限プランでも速度制限になって遅い

てか家のWi-Fi使いたい放題なはずなのになぜか速度制限なってるんだけとwwwカシモWiMAXどうなってるんだwwww
— チョコミント (@pegopagurume) April 22, 2020
WiMAXのギガ放題プランは、完全無制限ではなく、「3日で10GB」の上限が設定されています。これを超えてしまうと、翌日18時から翌々日2時ごろまで、通信速度が制限されます。
追加料金などはかかりませんが、速度が最大1Mbpsほどになるので注意が必要です。ネット検索や動画視聴でも、ストレスを感じてしまいます。
ちなみに、10GBの目安は以下の通りです。動画を見過ぎない限り、超えることはありませんが、ヘビーユーザーは確認しておくと良いでしょう。
YouTube動画(10GBの目安) | |
---|---|
超高画質 | 約88回(約7時間) |
高画質(HD) | 約166回(約13時間) |
標準画質(SD) | 約570回(約47時間) |
低画質 | 約1,000回(約83時間) |
他社プロバイダと比較!カシモWiMAXはどれほどお得?

口コミ評判は賛否両論だったので、カシモWiMAXがどれほどお得なのか、他社と比べながら評価してみました。
今回はWiMAXの契約先(プロバイダ)の中でも、特に人気がある4社と、カシモWiMAXを比較しています。
ちなみにどのプロバイダで契約しても、同じWiMAX端末を利用することになるので、「通信速度・通信エリア」は変わりません。
なので「基本料金・キャンペーン特典・端末代・お試し期間・解約違約金」の5つをチェックしています。
WiMAXを契約できる会社を比較! | |
---|---|
事業者 (プロバイダ) | ・カシモ WiMAX ・GMOとくとくBB ・Broad WiMAX ・BIGLOBE WiMAX2+ ・UQ WiMAX |
調査した項目 | ・基本料金 ・キャンペーン特典 ・端末代 ・お試し期間 ・解約違約金 |
備考 | ※無制限の「ギガ放題」プランで計算 |
基本料金:初月料金は業界最安級!3年総額も安い

カシモWiMAXの基本料金は、初月のみ1,408円で、それ以降は月額4,455円に設定されています。他社と比較してみても、トップクラスの安さです。
最安値はGMOとくとくBBですが、キャッシュバックの手続きを忘れると高額になります。そのため、損するリスクを避けたい方にも、カシモWiMAXはおすすめです。
ただし3年の契約縛りがあるので、短期間で利用する場合は、1年契約のBIGLOBE WiMAXも検討してみてください。
基本料金 | 3年総額 | 契約期間 | |
---|---|---|---|
カシモ WiMAX | 初月料金:1,408円 2ヶ月目以降:4,455円 | 147,774円 | 3年契約 |
GMOとくとくBB | 初月料金:3,969円(日割り) 1〜2ヶ月目:3,969円 3ヶ月目以降:4,688円 | 144,599円 (キャッシュバック適用時の目安) | 3年契約 |
Broad WiMAX | 初月料金:2,999円(日割り) 1〜2ヶ月目:2,999円 3〜24ヶ月目:3,753円 25ヶ月目以降:4,413円 | 147,819円 | 3年契約 |
BIGLOBE WiMAX2+ | 定額制:4,378円+端末代 | 165,028円 | 1年契約 |
UQ WiMAX | 定額制:4,268円+端末代 | 178,684円 | 2年契約 |
※横にスクロールができます。
キャンペーン:月額割引で格安に!ただしauユーザーは注意

カシモWiMAXの主なキャンペーンは、月額割引です。時期によっては、乗り換えキャンペーンを実施していることもあります。
ただしauスマホが割引される、「auスマートバリュー」には対応していませんでした。月額で500円〜1,000円ほど安くなるので、3年総額の差は大きいでしょう。
ほかには送料無料・LTEオプション無料特典なども用意されていますが、auユーザーなら、他社WiMAXの方がお得に契約できますよ。
カシモ WiMAX | ・月額割引 ・UQモバイル割引 |
---|---|
GMO とくとくBB | ・キャッシュバック(最大32,000円) ・auスマートバリュー ・UQモバイル割引 |
Broad WiMAX | ・月額割引 ・乗り換え割引 ・初期費用無料 ・auスマートバリュー ・UQモバイル割引 |
BIGLOBE WiMAX2+ | ・キャッシュバック(最大17,000円) ・auスマートバリュー ・UQモバイル割引 |
UQ WiMAX | ・auスマートバリュー ・UQモバイル割引 |
端末代:最新機種を選んでも無料で契約できる!

一般的にWiMAXのルーター端末は、約20,000円ほどの費用がかかります。しかし、キャンペーンで0円になるプロバイダも多くあります。
カシモWiMAXもその1つで、端末代0円で契約可能です。総額で比較した場合、BIGLOBE WiMAX2+やUQ WiMAXよりもお得なので、ここでは高く評価しました。
端末代によって、WiMAXの通信速度や通信エリアが変わるわけではありません。なので基本的には、無料で契約できるプロバイダをおすすめします。
カシモ WiMAX | 無料 |
---|---|
GMO とくとくBB | 無料 |
Broad WiMAX | 無料 |
BIGLOBE WiMAX2+ | 本体価格:21,120円 (月額880円×24回払い) |
UQ WiMAX | 本体価格:16,500円 (月額550円×30回払い) |
お試し期間:初期契約解除制度で8日以内なら違約金0円

WiMAXは、地域によって繋がりやすさや通信速度が異なります。なので、お試し期間の長いプロバイダだと便利でしょう。
最大はGMOとくとくBBで、20日間の体験ができます。またカシモWiMAXにも、初期契約解除制度があるので、8日以内は違約金なしでキャンセル可能です。
ただし解約する際には、書面を送付するなどの手続きが必要になります。お試し期間の長さ、キャンセル手続きの簡単さを踏まえて、今回は低めに評価しました。
カシモ WiMAX | 8日間:初期契約解除制度 |
---|---|
GMO とくとくBB | 20日間なら違約金なし |
Broad WiMAX | 8日間:初期契約解除制度 |
BIGLOBE WiMAX2+ | 8日間:初期契約解除制度 |
UQ WiMAX | 15日間:Try WiMAX |
解約違約金:他社とほとんど同じ!更新月なら無料

解約したときの違約金は、他社とほとんど変わりませんでした。おおよそ10,000円〜20,000円の間で、3年契約の更新月は無料です。
ただしBIGLOBE WiMAX2+とUQ WiMAXは、違約金が1,100円でした。なので短期間で使いたい場合は、カシモWiMAXよりもお得に契約できるでしょう。
またカシモWiMAXは、当月20日の17時を過ぎると、翌月解約の扱いになります。なので解約する場合は、早めに連絡するのがおすすめです。
ちなみに解約した後は、端末・SIMカードを返却する必要はありません。
カシモ WiMAX | 20,900円(0ヶ月目~12ヶ月目) 15,400円(13ヶ月目~24ヶ月目) 10,450円(25ヶ月目以降) 0円(契約更新月) |
---|---|
GMO とくとくBB | 20,900円(1ヶ月目~12ヶ月目) 15,400円(13ヶ月目~24ヶ月目) 10,450円(25ヶ月目以降) 0円(契約更新月) |
Broad WiMAX | 20,900円(12ヶ月以内) 15,400円(13ヶ月目~24ヶ月目) 10,450円(25ヶ月目以降) 0円(契約更新月) |
BIGLOBE WiMAX2+ | 1,100円(契約更新月は0円) |
UQ WiMAX | 1,100円(契約更新月は0円) |
【総評】メリット・デメリット・こんな人におすすめ

- 月額割引でWiMAXの中でも安い
- キャッシュバックなどの手続きがない
- 送料やLTEオプションは無料
- 最新機種を選んでも端末代は0円
- UQスマホの割引がある
- 総額で最安値になるわけではない
- お試し期間は他社よりも短い
- 短期間で解約すると高額になってしまう
- auスマホの割引はない
調査した結果、カシモWiMAXは割引特典が充実しており、月額も4,455円と格安でした。端末代も無料なので、最新機種を選んでも安く契約できます。
3年総額の安さではGMOとくとくBBに劣りますが、キャッシュバックの手続きを忘れるリスクはありません。なので確実に、コスパ良くWiMAXを利用できますよ。
短期間で使いたいユーザーには、あまり向いていませんが、それ以外の方にはぴったりでしょう。キャンペーンは時期によって異なるので、ぜひお得なタイミングを見逃さないようにしてください!
契約前にチェック!申し込みから利用開始までの流れ

- Webページから申し込みをする
- ルーター端末が自宅に届く
- Wi-Fiの初期設定して完了
契約するときの手続きは、3ステップで完了します。
カシモWiMAXは店舗での取り扱いがないので、申し込みはWebページのみです。数日ほどで自宅に届くので、ルーターの接続設定をすれば、Wi-Fiが使えるようになります。
公式サイトには初期設定の動画があるので、操作が苦手な方でも安心してください。ただし口座振替には対応しておらず、クレジットカードを持っていない方は契約できません。
参考:通信速度とエリアの広さも調査しました!

今回は実際にWiMAXを契約してみて、通信速度・通信エリアも調べてみました。
通信速度は下りでおおよそ30Mbps〜40Mbpsです。オンラインゲームには向いていませんが、ネットや動画は問題なく楽しめます。
また通信エリアも広く、地下鉄や山間部などを除けば、Wi-Fiに接続できました。もし自分でも確かめたい方は、カシモWiMAXの初期契約解除制度を上手に利用してみてください。
覚えておくと役立つ!口コミ評判でもよくある質問
ここでは、カシモWiMAXに関する質問をまとめてみました。
口コミ評判で書かれていた内容も紹介しているので、一度目を通してみてください。
カシモWiMAXでプラン変更は可能?

カシモWiMAXでは、毎月15日までに申請すれば、翌月から違うプランを利用できます。またプラン変更にかかる手数料は無料です。
そのため、最初は無制限プランにして、1ヶ月のデータ量を確認してみると良いでしょう。あまり使っていなければ、7GBのライトプランに変更するのもおすすめです。
WiMAXルーターの機種変更はできる?

同じWiMAXを2年8ヶ月以上利用している場合は、機種変更の手続きができます。端末代は無料で、かかる費用は事務手数料の3,300円のみです。
特にWiMAXを長期間使っていると、不具合が発生しやすくなります。そのため、頻繁に遅い・繋がりにくいと感じるようになったら、ぜひ機種変更をしてみてください。
カシモWiMAXの解約方法を知りたい

カシモWiMAXの解約手続きは、電話またはwebから行います。
電話の場合は、カスタマーサポートに連絡が必要です。もし繋がりにくい場合は、マイページにログインして、手続きを進めてください。
ちなみに、当月20日の17時を過ぎると、翌月の解約扱いになるので注意しましょう。ルーターの返却は不要ですが、余裕を持って連絡するのがおすすめです。
WiMAXの通信速度が遅い・繋がらないときは?

WiMAXが遅い・繋がりにくいときは、最初にルーターの電源を落としてみましょう。ほとんどの場合、再起動することで、通信速度が改善されます。
その際には、SIMカードの抜き差しも行ってください。モバイルルーターの場合は側面、置き型Wi-Fiの場合は底面に、SIMカードの挿入口があります。
またずっと圏外になってしまうなら、通信障害の可能性も考えられます。UQWiMAXの公式サイトで、工事・メンテナンス状況を確認できるので、そちらをチェックしてみてください。
カシモWiMAXは2年プランでも契約可能?

実は2019年まで、カシモWiMAXには2年契約プランが用意されていました。
すでに新規受付を終了しているので、現在契約できるのは3年プランのみです。
そのため短期間で利用したい方は、1年契約のBIGLOBE WiMAX2+や、2年契約のUQ WiMAXなどを検討してみてください。
WiMAXの周辺機器は必要?

カシモWiMAXでは申し込むときに、周辺機器のクレードルや充電器を購入するか、選択する必要があります。
クレードルとはモバイルルーター用の充電台で、有線接続ができるようになるアイテムです。しかし利用者は少なく、クレードルがなくても問題なく使えます。
また充電器も、市販されているもので代用できるため、無理に購入しなくても良いでしょう。
オプションサービスは必要?

カシモWiMAXには、以下3つのオプションサービスが用意されています。
端末修理安心サポートとは、モバイルWi-Fiルーターの無償修理が受けられるサービスです。月額330円ですが、契約するときにしか加入できないので注意してください。
またU-NEXT for スマートシネマに加入すると、月額2,189円で200,000本の映像作品が見放題になります。映画やドラマをたくさん視聴したい方にはおすすめです。
ちなみにカシモWiMAXでは、au回線で高速通信ができる「LTEオプション」を無料で利用できます。こちらの登録手続きなどは不要です。
- 安心サポート:月額330円
- U-NEXT for スマートシネマ:月額2,189円
- LTEエリア利用料:無料
WiMAXの端末はいつ届く?

カシモWiMAXは、即日発送に対応しているので、早ければ1日~2日で端末が届きます。
住んでいる地域や在庫状況によっては、時間がかかる場合もあるので、1週間程度だと思っておくのが良いでしょう。
もし自宅に届かないときは、カシモWiMAXのカスタマーセンターに連絡して、状況を確認してみてください。
連絡したい!カシモWiMAXの問い合わせ先

カシモWiMAXのカスタマーサポートの電話番号は、以下の通りです。解約窓口と同じなので、電話が混雑しやすい可能性もあります。
なのですぐに解決したい場合は、公式サイトのチャットサポートを利用してみましょう。急ぎでなければ、お問い合わせフォームから連絡するのもおすすめです。
カシモWiMAXの問い合わせ先 | |
---|---|
電話番号 | 050-3185-6551 |
営業時間 | 10:00〜19:00 (平日・土曜受付) |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム |
キャンペーンでお得!カシモWiMAXの評判まとめ
- 月額割引でWiMAXの中でも安い
- キャッシュバックなどの手続きがない
- 送料やLTEオプションは無料
- 最新機種を選んでも端末代は0円
- UQスマホの割引がある
- 総額で最安値になるわけではない
- お試し期間は他社よりも短い
- 短期間で解約すると高額になってしまう
- auスマホの割引はない
カシモWiMAXは初月2,000円以下で、翌月以降も4,455円で利用できます。3年総額も格安なので、安いWiMAXを探している方にはぴったりでしょう。
また契約すれば、自動的に割引が適用されるので、手続きを忘れることもありません。今ならキャンペーンで、送料や端末代も無料になりますよ。
カシモWiMAXにしようか迷っている方は、ぜひここで紹介した口コミ評判や、比較結果を参考にしてみてください!
もしカシモWiMAXよりも、お得に契約できるところを探している方は、編集部が1年かけて調査した「おすすめのWiMAXの比較結果」も参考にしてみてください。
カシモWiMAXの会社情報
会社名 | 株式会社MEモバイル |
---|---|
所在地 | 〒130-0014 東京都墨田区亀沢3-3-14 |
設立日 | 2016年7月27日 |
主な事業 | 電気通信事業、MVNO事業 |