本サイトの一部コンテンツ内にはプロモーションが含まれ、収益はサイト運営に役立てております。

格安SIM

IIJmioの評判は実際どう?口コミは悪い?評価を徹底レビュー

IIJmioの評判は実際どう?口コミは悪い?評価を徹底レビュー

IIJmioの評判について紹介します。

IIJmioの口コミ・評判、メリット・デメリットについて知りたい方は、参考にしてみてください。


【結論】IIJmioの最新キャンペーン特典まとめ!端末セール中は最安110円(税込)でスマホが買える!

IIJmioのお得な割引キャンペーン!月曜費用が安くなる特典も要チェック!

↓1月17日まで大特価セール開催中!↓
端末セット最安110円(税込)〜IIJmioの公式サイトをみる
\乗り換え手数料・解約金ゼロ/
人気スマホの在庫切れに注意!

公式サイト:
https://www.iijmio.jp/


【結論】1/17まで新キャンペーン開催!大特価セールで人気スマホが最安110円(税込)から購入できる!

IIJmioで最新キャンペーン開催!大特価セールで人気スマホが最安110円(税込)から購入できる

↓1月17日まで大特価セール開催中!↓
端末セット最安110円(税込)〜IIJmioの公式サイトをみる
\乗り換え手数料・解約金ゼロ/
人気スマホの在庫切れに注意!

公式サイト:
https://www.iijmio.jp/

IIJmioの良い評判15選|口コミからわかるメリットまとめ

IIJmio
参照:IIJmio
料金プラン
(税込)
【音声通話機能付きSIM】
2GB:410円〜
【SMS機能付きSIM】
2GB:820円〜
【データ通信専用SIM】
2GB:740円〜
※データ利用量によって変動 
データ通信量【音声通話機能付きSIM】
2GB/4GB/8GB/15GB/20GB
【SMS機能付きSIM】
2GB/4GB/8GB/15GB/20GB
【データ通信専用SIM】
2GB/4GB/8GB/15GB/20GB
音声通話料金
(税込)
11円 / 30秒
※みおふぉんダイアル使用時は半額に
※データ通信専用SIMは通話不可
通信速度
(※速度制限時)
非公開
支払い方法クレジットカードのみ
契約初期費用
(税込)
・登録事務手数料:3,300円
・SIMカード発行手数料:433円
実店舗あり

まずは、IIJmioの良い評判を見ていきましょう。

評判1. 老舗のサービスで安心感がある|調査による顧客満足度も高い

IIJmioを運営している「IIJ」は、1993年より日本で初めてインターネット接続サービスをスタートした、老舗のプロバイダです。

老舗ならではの安定したサービス品質に対する評判も高く、2024年現在でも以下の調査で受賞を果たしています。

IIJmioは主に顧客満足度でトップに立つことが多く、数ある格安SIMのなかでも人気のサービスです。

さらに、SIMカード契約数シェアでもトップレベルにあるため、信頼できる格安SIMといえるでしょう。

評判2. 月額料金が他社と比較して安い|データ専用SIMなら15GBでも1,580円(税込)

IIJmioでは月額料金が安い点も、評判を集めているポイントです。他社の音声通話SIM・データ専用SIMにおけるプラン価格と比較してみると、次のとおりになります。

音声通話SIMの月額料金の比較|2GBプラン以外はIIJmioが最安値

IIJmioイオンモバイルb-mobileロケットモバイル
2GB858円(税込)968円(税込)1,309円(税込)850円(税込)
4GB1,078円(税込)1,188円(税込)1,749円(税込)1,430円(税込)
※5GBプラン
8GB1,518円(税込)1,628円(税込)2,629円(税込)1,980円(税込)
※7GBプラン
15GB1,848円(税込)2,068円(税込)
※14GBプラン
4,169円(税込)

唯一ロケットモバイルの2GBプランが、IIJmioよりも若干安くなりますが、その他は全てIIJmioが最安値です。

くわえてIIJmioではデータ容量が増えれば増えるほど、コストパフォーマンスは上がる傾向にあります。

月額料金の安さを重視するのであれば、IIJmioは最適なサービスといえるでしょう。

データ専用SIMなら全てのプランでIIJmioが最安値

IIJmioイオンモバイルb-mobileロケットモバイル
2GB680円(税込)748円(税込)935円(税込)
※~3GB
759円(税込)
4GB880円(税込)968円(税込)1,320円(税込)
※5GBプラン
8GB1,280円(税込)1,408円(税込)1,595円(税込)
※~6GB
2,035円(税込)
※7GBプラン
15GB1,580円(税込)1,848円(税込)3,608円(税込)

またIIJmioではデータ専用SIMの料金が、他社と比較して圧倒的な安さを誇ります。データ専用SIMは、スマホやiPadをサブ機として活用できる人気のサービスです。

IIJmioのデータ専用SIMでは15GBでも1,580円(税込)で運用できるため、二台持ちやサブ機を検討している人は、ぜひ押さえておきましょう。

評判3. 取り扱うスマホの種類が多い|iPhone3GS以降の端末にも対応

IIJmioでは取り扱う端末の種類が多いことも評判を集める理由のひとつです。

また動作確認済みの端末も幅広く、他社から乗り換えやすいポイントとなっています。

IIJmioで購入できるスマホは30種類以上

IIJmioではiPhoneとAndroidの両方を取り扱っています。iPhoneで用意がある機種は、以下のとおりです。

またAndroidでは、ZenFone・AQUOS・Xperia・arrows・moto・P30などのブランドを用意しており、30種類以上のモデルから選ぶことができます。

さらにIIJmioでは、iPadやSIMフリータブレットを扱っている点も、魅力的です。

用途によって幅広い機種、端末が選べることも、IIJmioが評判を集めるポイントといえるでしょう。

IIJmioでは対応する機種も幅広い

IIJmioでは動作確認済みの端末が多い点も特徴です。とくにiPhoneでは格安SIMにしてはめずらしく、iPhone3GSやiPhone4にも対応しています。

手持ちのスマホが古く対応しているか不安な人は、ぜひIIJmioの公式ホームページから動作確認済みの端末一覧をチェックしていきましょう。

またIIJmioは、最新モデルの動作確認が速いことも評判です。

iPhoneの新機種が登場したりiOSの新しいバージョンがスタートしたりすると、IIJmioではすぐに動作確認結果が公開されます。

古いモデルであっても最新の機種であっても、スピーディーな対応が期待できる点が、IIJmioの魅力といえるでしょう。

評判4. 3種類の通話オプションから選べる|通常料金も11円(税込)/30秒

IIJmioでは2021年12月より通話オプションが一新し、かけ放題オプションが新たに登場しました。

また2021年9月にはアプリ経由なしでの通話料半額サービスがスタート。価格も安く使い勝手も良い、通話オプションの豊富さが評判を集めています。

IIJmioの通話オプションは全部で3種類

IIJmioでは2021年12月より以下3種類の通話オプションを用意しています。

価格はそれぞれ500円(税込)、700円(税込)、1,400円(税込)です。

1,400円(税込)でのかけ放題サービスは他社と比較しても、破格の料金設定です。

口コミ評判を見ていくと、通話オプションの安さからIIJmioに乗り換える人も多く見受けられます。

通話オプションの充実を重視する人は、ぜひIIJmioを検討してみてください。

2021年9月から通話料は半額に変更

これまでIIJmioでは、専用アプリ「みおふぉんダイアル」を経由した通話に限り、通話料金を半額としていました。

しかし2021年9月より料金改定がおこなわれ、アプリなしでの通話もすべて、半額の11円(税込)/30秒となっています。

通話料が半額となれば、通話オプションが無くても、通話料金が大幅にお得になります。

30分までなら660円(税込)、60分までなら1,320円(税込)での運用が可能です。

IIJmioを検討する際には、実際に使用している通話時間の平均値をチェックしておきましょう。

評判5. 「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」を実施|スマホが110円(税込)から購入できる

IIJmioでは定期的に、スマホセット購入限定でのお得なキャンペーンを提供しています。

2022年2月から3月迄は「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」を実施中です。「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」では、以下3つの特典が受けられます。

キャンペーン特価とはいえ、110円(税込)でのスマホ販売は、ほかにはない大きなメリットです。

人気スマホも対象となりますが、数量は限定されているため、気になる人は早めの申し込みを心がけていきましょう。

評判6. 用意するプランの種類が豊富|2~20GBまでのデータ容量が選べる

IIJmioでは、2・4・8・15・20GBのプランを用意しています。

10GB以内か10GB以上で分かれる格安SIMが多いなか、小容量も中容量も選べる点がIIJmioならではのポイントです。

またIIJmioでは、継続利用による基本使用料の変動もありません。

料金がシンプルで分かりやすい点も、IIJmioが評判を集める理由といえるでしょう。

なおギガプランでは1GBを220円(税込)から、追加できます。購入可能数は毎月最大20枚までで、有効期限は購入月末日です。

基本データ容量と同じく、残ったデータ量の繰り越しはできないので、注意してください。

評判7. スマホ×ネットの「mio割」ができる|毎月660円(税込)の割引

IIJmioでは、スマホと自宅のネットをまとめることでお得になる「mio割」を提供しています。

mio割の対象となるのはIIJmio ひかりとビッグ光です。

スマホは、IIJmioのSIMサービスを利用していることが条件となります。

mio割でスマホとネットをまとめると、毎月660円(税込)が割引になります。ギガプランに制限はない点も、セット割として評判の高いポイントです。

2GBプランでも利用できるため、2GBプランで割引を適用すれば、スマホ料金は実質638円(税込)で運用できます。

光とのセット割をお探しの人は、ぜひIIJmioの「mio割」も検討していきましょう。

評判8. IIJmioではテザリング機能への制限はなし|無料でできる機種も多い

テザリングは、スマートフォンをアクセスポイントとして設定することで、端末をインターネットに接続できる便利な機能です。

とくにWi-Fi環境のない出先での利用に画期的で、仕事で外出する機会の多い人には欠かせないサービスといえます。

IIJmioではテザリングについて、制限を設けていません。テザリングできるモデルも多く、基本的にはどれでもテザリングできる点も、評判を集めるポイントです。

テザリング機能の有無を重視する人は、ぜひIIJmioも検討してみてください。

ただしOS のバージョンやキャリア設定次第では、テザリングが利用不可となる場合もあります。

動作状況はあらかじめ確認しておきましょう。

評判9.「バースト転送」で低速後も快適|一定時間高速通信ができる

IIJmioでは低速通信でも安心の「バースト転送」があります。バースト転送の詳細と切り替え方法は次のとおりです。

一定時間高速通信が楽しめる「バースト転送」

IIJmioでは規定のデータ容量を使い切ると、高速通信から低速通信に切り替わります。

また3日間の通信量が366MBを超えた場合も、通信速度の制限対象です。なお低速通信時の速度については、非公開となっています。

しかしIIJmioでは、低速通信時も高速通信ができる「バースト転送」を備えています。

バースト転送を使えば、低速通信でもはじめの一定量だけ高速通信が可能です。

ウェブページの読み込みやSNSなどは容易にできるため、低速通信でもストレスフリーで運用できる、評判のサービスです。

速度の切り替えにはクーポンスイッチを使う

またIIJmioでは、バースト転送があるために、あえて高速通信から低速通信に切り替えることもできます。

速度の切り替えは、IIJmioクーポンスイッチ「みおぽん」から可能です。

IIJmioのクーポンスイッチは、高速通信ができるデータ容量のことで、ログインするだけで以下の内容が実行できます。

なお、ギガプランでデータシェアをした後の残量確認はできないため、注意してください。

IIJmioに乗り換えたらまず、「みおぽん」のダウンロードを済ませておくのがおすすめです。

評判10. 「データシェア/プレゼント機能」がある|同一mioID内であれば可能

IIJmioでは2021年6月から「データシェア/プレゼント機能」がスタートしました。

データシェア機能では同一mioID内であることを条件に、契約している回線のデータ容量をシェアできます。

シェアするグループは、複数作成できるうえ、回線の機能やタイプに制限はありません。ドコモ回線とau回線であっても、データ容量を分け合うことが可能です。

また、データシェア機能は月末日以外いつでも利用可能な点も、評判を集めるポイントです。

プレゼント機能もあるため、万が一容量が不足した場合にも対応できます。ただし対象となるプランは、ギガプランのみです。

別々のmioIDであったり他社で契約中の回線であったりすると、データシェアはできないので、ご注意ください。

評判11. ギガプランなら余ったデータ容量は繰り越し可能|追加購入分は不可

IIJmioのギガプランでは、余ったデータ容量を翌月に繰り越せる点も評判です。各プランで毎月もらえる規定のデータ容量であれば、余らせても来月に使い切れば大丈夫です。

またIIJmioでは、利用期限が近いパケットから、自動的に消化されていきます。

無駄なく使い切れるようになっている点も、IIJmioの魅力といえるでしょう。

なお追加購入したぶんのパケットは、繰り越しすることができません。利用期限はサービスにより異なるため、あらかじめ注意しておきましょう。

IIJmioのウェブからオンライン購入した場合は購入当月末、クーポンカードで購入した場合はコード入力日から3カ月後の月末となります。

またIIJmioのeSIMサービスでチャージした際の利用期限は、購入当月末です。

評判12. いつでも違約金なしで解約できる|旧プランの場合は要注意

IIJmioでは最低利用期間の設定がなく、解約時の違約金は発生しません。いつでも乗り換えられる手軽さも、IIJmioが評判を集めるポイントといえます。

なおIIJmioで違約金が不要となるのは、ギガプランまたはmioモバイルでデータ専用SIM・SMS機能付きSIMを利用している場合に限られます。

ギガプランでは、音声通話SIMの音声通話機能解除調定金やMNP転出手数料は一切発生しません。

しかし、旧プランで音声通話SIMを利用していた場合、利用開始月から12カ月が最低利用期間となります。

期間内に解約をすると上限12,000円(不課税)の音声通話機能解除調定金が違約金としてかかるため、ご注意ください。

評判13. フォロー体制が手厚い|迅速なチャットサポートが評判

IIJmioの口コミ評判を見ていくと、サポート体制の手厚さや丁寧さを挙げている声が多く見受けられます。

IIJmioで用意されているサポート窓口は、以下のとおりです。

IIJmioではSNSから電話、チャットまで幅広いサポート窓口を用意している点が特徴です。オンラインで完結することの多い格安SIMとしては、大きなメリットといえるでしょう。

また、1,700件以上の質問を掲載した、サポートサイトもあるため、アフターサービスも重視したい人にもおすすめです。

評判14. eSIM専用サービスがある|「データプラン ゼロ」なら1GBから利用可能

IIJmioでは2020年3月よりeSIMの新プラン「データプラン ゼロ」の提供を開始しています。

「データプラン ゼロ」は1GBから必要分だけチャージ可能なサービスで、使わなかった月は165円(税込)の月額料金のみで大丈夫です。

1GBからチャージできるうえに、2~10GBなら1GBあたり495円(税込)で、追加できます。

またeSIM専用プランのため、eSIM対応PC・タブレットにWi-Fiやテザリングは必要ありません。

eSIM対応のデバイスであれば、出先でいつでもネットに接続可能です。

ギガプランでのeSIMと比較して、ニーズの合う方を利用していきましょう。

評判15. LINEの年齢認証が可能|ID検索やオープンチャットが利用できる

格安SIMではLINEの年齢認証ができないところも、少なくありません。

LINEの年齢認証が不可となった場合、ID検索やオープンチャットといった機能が制限されます。

しかしIIJmioでは格安SIMではめずらしく、LINEの年齢認証にも対応しています。

キャリアと同じ使い勝手で、ID検索やオープンチャットが楽しめる点がメリットです。

ただし、音声通話機能付きSIMであることが必須となるため注意してください。

IIJmioの悪い評判10選|口コミからわかるデメリットまとめ

続いて、IIJmioのデメリット・注意点を見ていきましょう。

評判1. IIJmioの通信速度は比較的遅め|時間帯による混雑も大きい

IIIJmioの口コミ評判を見ていくと、「通信速度が遅い」「つながりにくい」といった意見も多く散見されます。

契約前には、格安SIMではデメリットとなりやすい通信速度を確認しておくことも重要です。

他社との通信速度比較|IIJmioは全体的に遅め

IIJmioと他社の通信速度を比較した結果は、次のとおりです。

平均Ping値平均ダウンロード速度平均アップロード速度
IIJmio83.45ms51.99Mbps11.59Mbp
リンクスメイト53.87ms101.69Mbps14.81Mbps
OCN モバイル ONE54.08ms62.0Mbps13.08Mbps

どこと比べてみても平均ダウンロード速度と平均アップロード速度では、IIJmioがもっとも遅くなっています。

また、平均Ping値ではさらに大きく差が開いており、IIJmioのつながりにくさが浮き彫りとなりました。通信速度を重視する人は注意しておきましょう。

時間帯による混雑も課題

口コミ評判のなかには、時間帯による混雑を指摘する声もあります。

とくにランチタイムや通勤通学の多い朝などは回線がつながりにくく、遅くなりやすい時間帯です。

仕事でスマホを利用する機会の多い人は、利用する時間帯をあらかじめ確認しておくことが大切です。

なお時間帯による混雑は、Wi-Fi環境を活用したり混みあわない時間帯を狙ったりする解決方法もあります。

IIJmioには価格の安さやプランの豊富さといったメリットもあるため、速度だけではなく全体のバランスを見て検討してみてください。

評判2. サポートの対応が遅い|メールで問い合わせても返答がない

IIJmioではチャット・電話・メール・SNSと、さまざまなサポート窓口がある点が特徴です。

しかし、サポート窓口の対応については個人差があり、問題解決に至らなかったという意見も少なくありません。

サポート窓口により対応できる範囲が異なるため、また別の窓口に案内されることもあります。

とくに電話サポートでは技術的なトラブルに対応していないケースが多く、相談内容によっては注意が必要です。

とはいえサポート窓口が多いのはIIJmioならではのメリットになります。

解決しなかった場合は窓口を変えるといった対策もできるので、あわせて押さえておきましょう。

評判3. クレジット払いしか利用できない|口座振替やデビットカードは不可

IIJmioで利用できる支払い方法は、クレジットカード払いのみです。2024年3月時点ではまだデビットカードにも口座振替にも対応していません。

またクレジットカードは契約者本人名義に限られます。

他社とは異なり、支払い方法が選べない点も、IIJmioのデメリットといえるでしょう。

なおIIJmioのサポート窓口では、今後支払い方法を拡大していく予定はないと答えています。

クレジットカード以外での支払いを検討している人は、注意が必要です。

取り扱っているクレジットカードは、JCB・VISA・DC・UC・UFJ・マスター・アメリカンエキスプレス・SAISON・ダイナース・楽天カード・イオンクレジットとなります。

評判4. 実店舗がない|専門スタッフによるサポートは受けられない

格安SIMは手続きをオンラインに収束することで、人件費を削減し、キャリアにはない低価格での提供を実現しているサービスです。

IIJmioも他社と同様に、専門の実店舗は持たず、オンラインでの対応手続きをメインとしています。

そのためキャリアや楽天モバイルのようなスタッフによる、対面でのサポートが受けられない点がデメリットです。

とはいえIIJmio自体は、契約や開通手続きであれば、特定の家電量販店で対応することが可能となっています。

アフターサービスの提供は実施していないものの、初めの契約については対面での手続きができることも覚えておきましょう。

ただしスタッフはあくまで仲介サービスとしての役割を担います。

複雑な質問や技術的な疑問はオンラインのサポート窓口からするのが、おすすめです。

評判5. マイページ「My IIJmio」が使いにくい|ウェブからのログインが条件のものが多い

IIJmioに加入すると、マイページ「My IIJmio」にアクセスできます。「My IIJmio」は2021年11月に再リリースされたばかりのギガプラン専用アプリです。

データ容量の残量確認や通信の切り替えができるため、旧プラン専用アプリの「みおぽん」よりも使いやすいと評判を集めています。

しかし「My IIJmio」では、ほとんどのページで、ブラウザのウェブページに飛ばされてしまう点がデメリットです。

処理速度も遅くリダイレクトによる表示も手間になり、かえって使いにくいという口コミ評判も、多数見受けられます。

ウェブ版でないと利用できないサービスが多いため、専用アプリといってもサービスの確認程度と捉えておくのがおすすめです。

評判6. データ容量次第では他社のほうが安い|2GBプランは要注意

料金の安さが魅力のIIJmioですが、プランによっては他社のほうが安く済む場合もあります。

とくに最小となる2GBプランには、注意が必要です。

2~3GBプランを他社と比較すると、次のとおりとなります。

データ容量月額料金
iijimio2GB858円(税込)
ロケットモバイル2GB850円(税込)
HISモバイル3GB790円(税込)
nuroモバイル3GB792円(税込)

HISモバイルやnuroモバイルはIIJmioよりも大きい3GBプランですが、料金はIIJmioよりも安く設定されています。

40円前後の違いであっても、年間にするとその差額は500円近くなります。

2GBでの契約を検討している人は、その他のオプションや特典を踏まえて、ニーズに合ったサービスを探していきましょう。

評判7. 低速通信でも速度制限がかかる|3日間の使用量が366MBを超えると対象

IIJmioでは他社と同じく規定のデータ容量を使い切ると、追加購入しない限り通信制限がかかります。

しかし、それ以外に、低速通信の状態で3日間の通信量が366MBを超えた際も、規制対象となるため注意が必要です。

IIJmioの低速通信はオンラインから手軽に切り替えることができます。高速通信分のデータ容量が残っていても利用可能なため、パケットの節約に便利な機能です。

ただしそのぶん、低速通信下での速度制限が見落としやすくなるので、切り替えたあとは過度な消費をしないよう注意してください。

評判8. 18歳未満での音声通話SIMの契約は不可|名義変更はできない

IIJmioでは未成年が契約する場合、本人名義のクレジットカードを用意する必要があります。

ただし音声通話機能付きSIMカードにおいては、18歳以上であることと親権者の同意が必要です。

申し込むSIMカードのタイプによって条件が変わる点に、注意してください。

またIIJmioでは名義変更ができません。子ども用スマホを親名義で登録した場合、子どもが成人しても名義は親のままとなるため、注意が必要です。

子ども用スマホをゆくゆくは本人名義にしたいと考えている人は、名義が変えられないことを踏まえて検討していきましょう。

評判9. 2GB以下のプランがない|ライトユーザーには不向き

IIJmioで用意のあるプランは、2・4・8・15・20GBの5種類です。

2GBの少量プランから20GBの中容量までそろっている点が評判ですが、2GB以下のプランはありません。

500MBや1GB程度のプランを探している人には、やや不向きなサービスといえます。

しかしIIJmioでは、同一mioIDなら最大10回線までデータ容量のシェア機能を利用できます。

家族でまとめて契約すれば、シェア機能を駆使して、ほしい分だけの容量に抑えることも可能です。

プランを考える際には、シェア機能やプレゼント機能もあわせて、最適な容量を探していきましょう。

評判10. キャリアメールは使えない|有料での持ち運びは可能

IIJmioではキャリアから乗り換えた場合、キャリアメールは使えなくなります。

さらにIIJmio専用のメールアドレスサービスの発行もないため、メールアドレスを利用する機会の多い人にはデメリットです。

しかしキャリア3社では、2021年より解約後のキャリアメールの持ち運びを可能にしました。

該当のキャリアで持ち運びサービスを活用すれば、IIJmioでのメールアドレスの利用も可能です。

有料ではありますが、乗り換えのデメリットを解消する手段となるため、あわせて覚えておきましょう。

【結論】IIJmioの評判・口コミからわかったおすすめな人

ここでは、IIJmioの評判・口コミからわかったおすすめな人を確認していきましょう。

少ないデータ容量で運用したい人|IIJmioなら翌月末日まで繰り越し可能

IIJmioは10GB以下のプランが、2・4・8GBの3種類もあることが評判の格安SIMです。

10GB以上のプランは15・20GBの2種類となります。少量プランを細かく選べる点も、IIJmioならではの魅力といえるでしょう。

またIIJmioでは1GBを220円(税込)の安さで追加購入できます。

なお2022年3月31日 までは「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」によって、どのプランも12カ月間1GB増量で運用可能です。

基本データ容量は翌月末日まで繰り越せるため、少量プランでお探しの人は、ぜひIIJmioを検討してみてください。

光回線とのセット割を利用したい人|「mio割」で毎月660円(税込)割引ができる

IIJmioでは、光回線とスマホをまとめる「mio割」を提供しています。

光回線とのセット割は格安SIMには多いサービスですが、IIJmioでは毎月660円(税込)もの割引が適用できる点が評判です。

OCN モバイル ONEの「OCN光モバイル割」は毎月220円(税込)、BIGLOBEモバイルの「光☆SIMセット割」は330円(税込)となっています。

さらに「mio割」ができるプランに制限はありません。最小の2GBプランであっても、IIJmioなら光回線とのセット割が適用できます。

光回線を導入したうえで安く抑えたい人には、おすすめのサービスといえるでしょう。

通話料金を安く済ませたい人|3種のオプションがあり通常の電話も11円(税込)/30秒

IIJmioではこれまで、専用アプリを経由することを条件に、通話料金が半額になっていました。

しかし2021年9月の改定によって、通常の通話がアプリなしでも、半額の11円(税込)/30秒でできるように改善された点も、評判です。

さらに続く2021年12月では、1,400円(税込)での「かけ放題オプション」も登場し、通話サービスの充実が図られています。

かけ放題のほかにも、5分間、もしくは10分間の定額制プランもあり、ニーズに合わせた通話オプションの選択が可能です。

通話をメインに利用する人や仕事で通話の多い人は、ぜひIIJmioを検討していきましょう。

IIJmioの申し込み方法は?新規契約・乗り換え手順まとめ

次に、IIJmioの申し込み方法を確認していきましょう。

IIJmioを新規契約する場合|必要書類を準備してオンラインから申し込む

IIJmioを新規契約する際の手順は、次のとおりです。

1. 事前準備を済ませておく|クレジットカードと本人確認書類を用意

OCN モバイル ONEに新規契約をする場合には、以下のものを用意していきましょう。

なお、申し込み途中で切断やフリーズなどのトラブルがないようインターネット環境を見直しておくことも大切です。

本人確認書類はスマホで撮影の上、アップロードします。必ずコピーではなく実物を用意し、JEPG形式でアップロードをしましょう。

2. 公式サイトから申し込む|パッケージ購入ならエントリーコードを入力

必要書類がそろったら、IIJmioの公式サイトから申し込んでいきます。

新規契約の際は会員登録をおこない、希望するデータ容量や通話オプションを選択していきましょう。

最後に本人確認書類をアップロードし、入力内容を確認すれば申し込み完了です。

なお事前にパッケージを購入した場合は、申し込み時に「エントリーコード」の入力が必須です。

店頭で購入したのであれば、質問で「事前支払い済み」とすれば初期費用が無料になります。

3. SIMカードが届いたら初期設定をする|申し込みから到着までは数日間ほど

IIJmioのホームページで申し込みを完了したら、3~4日でSIMカードや端末が到着します。SIMカードが届いたら利用する端末に挿入して、初期設定をしていきましょう。

ただし初期設定の手順は、SIMカードのタイプによって異なります。

音声通話SIMではまず書面記載の「IIJmioオンデマンド開通センター」より開通手続きの実施が必要です。

eSIMは登録したメールアドレスに届く「アクティベーションコード」を利用して、接続設定をしていきましょう。

他社からIIJmioに乗り換える場合|MNP予約番号の取得が必須

IIJmioに乗り換える際の手順は、次のとおりです。

1. 必要なものをそろえておく|乗り換えの場合はMNP予約番号を取得

他社からIIJmioへ乗り換える場合には、以下のものを用意していきましょう。

また、手持ちのスマートフォンがIIJmioで使えるか確認しておくことも、大切です。

キャリアから乗り換える際には、メールアドレスやおサイフケータイ、各種割引サービスなど使えなくなる内容も確認しておきましょう。

なおMNP予約番号の有効期限は発行日を含めて15日間となります。

IIJmioでは申し込み時に有効期間が7日以上残っていることが条件になるため、取得後は速やかな手続きを心がけましょう。

2. 公式ホームページから申し込む|乗り換えなら割引適用も可能

事前準備が整ったら、IIJmioの公式サイトから申し込んでいきます。

申し込み手順は新規契約のときとほとんど同じになりますが、MNP予約番号の入力だけ忘れないようにご注意ください。

なお2022年3月31日 までは「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」として、スマホ大特価セールがおこなわれています。

期間中にIIJmioの音声通話SIMをMNP転入で申し込めば、対象端末が特別価格で購入できる評判のキャンペーンです。

安いものでは110円(税込)からの購入もできるので、スマホセットを検討している人はぜひ活用していきましょう。

3. 商品が到着したら初期設定をする|「IIJmioオンデマンド開通センター」で手続きを済ませる

手続き終了後は商品の到着を待ちます。

申し込みに不備がない限り、発送から到着までの期間は最短3~4日程度です。

土日や祝日を挟む場合はやや遅れることもあるため、あらかじめ到着目安日は把握しておくようにしましょう。

SIMカードが届いたら「IIJmioオンデマンド開通センター」へ電話をつなげて、開通手続きをします。

手続き完了後は、10分程度で以前の旧回線が利用できなくなるのでご注意ください。

新規のSIMカードの開通を済ませたら、新しいSIMカードを挿入して初期設定をはじめていきましょう。

IIJmioの評判・口コミでよくある質問

最後に、IIJmioの評判・口コミでよくある質問を見ていきましょう。

今使っているスマホのまま、IIJmioに乗り換えられる?

IIJmioではSIMカードと端末の両方を取り扱っています。

手持ちのスマホがある場合には、SIMカードのみを購入してIIJmioに乗り換えることが可能です。

手持ちのスマホを利用する際には、あらかじめ公式ホームページの動作確認済みの端末を確認しておきましょう。

電話番号を移行するならMNP予約番号の取得が必要です。

IIJmioの解約手順は?

IIJmioでの解約は、会員専用ページからできます。手順は次のとおりです。

手続き前にはmioIDとmioパスワードを用意しておくとスムーズです。なおIIJmioでは、SIMカードの返却が必要となります。

解約手続き後は、SIMカードの返送も速やかにしていきましょう。

IIJmioに解約料はある?違約金はいくら?

IIJmioではプランによって違約金の有無が異なります。

新プランであるギガプランは、SIMカードのタイプに関わらず違約金は一切発生しません。

しかし旧プランで音声通話SIMを契約していた場合、12カ月以内の解約は12,000円(不課税)までの違約金が発生します。

IIJmioを契約する際、お得なキャンペーンはどれ?

IIJmioを契約するなら「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」の適用がおすすめです。

「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」では、対象スマホが110円(税込)から購入できるうえ、初期費用半額、12カ月間1GB増量などの特典が受けられます。

スマホセットでもSIMカードのみでもメリットの多いキャンペーンのため、ぜひ活用してみてください。

IIJmioは速度制限だと使えない?低速モードだとどうなる?

IIJmioで速度制限に陥ると、低速モードに切り替わります。低速モード時の通信速度は、公式からは発表されていません。

ただし低速モードであっても「バースト転送機能」の活用は可能です。

バースト転送では、はじめの一定時間のみ高速通信ができるため、通信制限にあっても快適にスマホを運用できます。

まとめ:IIJmioの評判は悪くない!口コミ評価を参考に契約もおすすめ!

今回は、IIJmioの評判を紹介しました。

口コミを元にIIJmioの契約を考えてみるのもおすすめです。

少ないデータ容量で運用したい人や、光回線とのセット割を利用したい人はIIJmioを検討してみてください。

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

※当サイトに掲載している情報は、万全の保証をいたしかねます。サービスの価格やスペック、契約・解約、キャンペーン等の詳細情報は、必ず各公式サイトでご確認ください。