月額割引がお得で、乗り換えキャンペーンなども充実している「Broad WiMAX(ブロードワイマックス)」。
評判を調べてみると、良い口コミ・悪い口コミどちらもありました。そのため、他社と比べてどうなのか、わからないことも多いでしょう。
そこで今回は、他社とBroad WiMAXについて、口コミ評判を徹底比較しました。料金やキャンペーンなど、約1年かけて調査しています。

またBroad WiMAXで契約した方の口コミ評判をまとめることで、申し込み後にどんなことで失敗する人が多いのか、その傾向もわかりました。
すべての人にBroad WiMAXをおすすめできるわけではないので、ぜひここで紹介する口コミ評判・比較結果を参考にしてみてください!
目次-クリックで該当箇所へ-
Broad WiMAXの基本情報と良かった口コミ評判

ライトプラン 【7GB】 | 1〜24ヶ月目:月額2,999円 25ヶ月目以降:月額3,659円 |
---|---|
ギガ放題 【無制限】 | 1〜2ヶ月目:2,999円 3〜24ヶ月目:3,753円 25ヶ月目以降:4,413円 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 初期費用:20,743円(実質無料) |
キャンペーン | 月額割引:24ヶ月割引 乗り換え割引:最大19,000円まで負担 auスマートバリュー:月額1,100円割引 UQモバイル割引:月額550円割引 |
契約期間 | 3年 |
解約金 | 20,900円(12ヶ月以内) 15,400円(13ヶ月目~24ヶ月目) 10,450円(25ヶ月目以降) 0円(契約更新月) |
WiMAX2+端末 | 無料 |
オプション | 安心サポートプラス:月額605円 My Broadサポート:月額997円 okaimoa:月額660円 解約サポートオプション:無料 LTEエリア利用料:無料 |
- 月額割引で3年総額が安い
- 乗り換え割引が充実している
- ルーター端末の端末代・配送料が無料
- 即日発送に対応していて届くのが早い
- 料金プランの変更が毎月できる
- au・UQスマホの割引も
WiMAXの月額割引で、3年総額が格安になる「Broad WiMAX」。無制限プランでも、基本料金が4,413円(税込)と安いので、キャンペーン終了後もお得に利用できます。
また乗り換え割引が充実しているところも、メリットの1つです。最大19,000円まで負担してもらえるので、現在他社のポケットWi-Fiを契約している方にもぴったりでしょう。
即日発送にも発送しており、届いたらすぐにWi-Fiを使えます。今なら初期費用やルーター端末代も無料なので、ぜひ一度チェックしてみてください。
悪い評判も?Broad WiMAXの気になる口コミ
BroadWiMAXの評判を調べてみると、月額割引や乗り換えキャンペーンを評価する口コミが多く見つかりました。しかし、良い内容ばかりではありません。
なのでここでは、BroadWiMAXの口コミ評判の中でも、特に気になった3つのポイントを紹介します。
評判1、契約時にかかる初期費用が他社よりも高い

BroadWiMAXの場合、初期費用として20,743円がかかります。他社WiMAXは事務手数料の3,300円だけなので、料金が高いという口コミ評判も見られました。
ただしこの初期費用は、キャンペーンで無料になります。すぐに解約しなければ、請求されることもないので、そこまで心配する必要はないでしょう。
broadWiMAX初期費用高すぎんだろ辞めるか
— ✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و💕✨ (@mofupi1019) June 16, 2020
やっぱー。broadWiMAXの初期費用がかからないようにするためには有料オプションに入らなきゃだめなのか。普通にWiMAX契約しよ
— しろくま (@polar_4698) September 16, 2016
評判2、オプションの解除手続きを忘れていた

Broad WiMAXの月額割引・初期費用無料キャンペーン・乗り換え特典には、「指定オプションを追加する」という条件があります。
指定オプションは、「安心サポートプラス」と「My Broadサポート」の2種類です。それぞれの料金を合わせると、月額で1,602円プラスされます。
どちらもWiMAXルーターが届き次第、すぐに解除可能です。もし必要なければ、解除の手続きを忘れないようにしましょう。
ブロードwimaxの余計なオプションの解約を忘れていてwifi代が5356円になってるのを気づいた。いつもモバイルSuicaで買い物メインにしてて、クレカは固定費のみ、変動しない!と思ってあんまりクレカの明細みてなかったからだ、今月はモバイルSuica使わずクレカ中心にしたから明細をみてきづいた
— うみ (@yhvrose) August 2, 2020
評判3、サポートセンターに電話が繋がらない

サポートセンターの電話が繋がらないという口コミ評判もありました。ユーザーの中には、30分以上かけ続けていた方もいるそうです。
Broad WiMAXの公式サイトでは、電話の混雑情報がまとめられています。また問い合わせ内容によっては、チャットサービスでも解決できるので、そちらも試してみると良いでしょう。
ブロードWiMAXのサポートセンター常に話し中なんだけどどうなってんの?
— えるかれす (@erukaless_kisei) April 25, 2020
他社プロバイダと比較!Broad WiMAXはどれほどお得?

口コミ評判は賛否両論だったので、Broad WiMAXがどれほどお得なのか、他社と比べながら評価してみました。
今回はWiMAXの契約先(プロバイダ)の中でも、特に人気がある4社と、Broad WiMAXを比較しています。
ちなみにどのプロバイダで契約しても、同じWiMAX端末を利用することになるので、「通信速度・通信エリア」は変わりません。
なので「基本料金・キャンペーン特典・端末代・お試し期間・解約違約金」の5つをチェックしています。
WiMAXを契約できる会社を比較! | |
---|---|
事業者 (プロバイダ) | ・Broad WiMAX ・GMOとくとくBB ・カシモ WiMAX ・BIGLOBE WiMAX2+ ・UQ WiMAX |
調査した項目 | ・基本料金 ・キャンペーン特典 ・端末代 ・お試し期間 ・解約違約金 |
備考 | ※無制限の「ギガ放題」プランで計算 |
基本料金:3年総額はトップクラスの安さ!月額も抑えられる

Broad WiMAXは、月額2,726円から契約できます。キャンペーンが終了して、基本料金に戻っても、月額4,011円の格安料金で利用可能です。
3年の総額料金を調べてみると、WiMAX全体で2番目の安さでした。1位のGMOとくとくBBとは、おおよそ8,000円の違いがありますが、これはキャッシュバックの差額です。
そして基本料金だけに注目すると、Broad WiMAXの方がお得でした。月々にかかる費用を抑えたい、WiMAXを長く使いたいというユーザーにはぴったりでしょう。
基本料金 | 3年総額 | 契約期間 | |
---|---|---|---|
Broad WiMAX | 初月料金:2,999円(日割り) 1〜2ヶ月目:2,999円 3〜24ヶ月目:3,753円 25ヶ月目以降:4,413円 | 147,819円 | 3年契約 |
GMOとくとくBB | 初月料金:3,969円(日割り) 1〜2ヶ月目:3,969円 3ヶ月目以降:4,688円 | 144,599円 (キャッシュバック適用時の目安) | 3年契約 |
カシモ WiMAX | 初月料金:1,518円 1ヶ月目以降:3,971円 | 147,774円 | 3年契約 |
BIGLOBE WiMAX2+ | 定額制:4,378円+端末代 | 165,028円 | 1年契約 |
UQ WiMAX | 定額制:4,268円+端末代 | 178,684円 | 2年契約 |
※横にスクロールができます。
キャンペーン:特典が多くて契約しやすさの評価が高い

Broad WiMAXは月額割引だけでなく、乗り換え特典や端末代無料など、キャンペーンが充実しています。他社WiMAXと比べても、豪華だと言えるでしょう。
キャッシュバックは用意されていませんが、手続きを忘れる心配もないので、契約しやすさではBroad WiMAXが1番おすすめです。
ちなみにauスマホや、UQモバイルの割引にも対応しています。なのでau・UQユーザーなら、よりお得にWiMAXを利用できますよ。
Broad WiMAX | ・月額割引 ・乗り換え割引 ・初期費用無料 ・auスマートバリュー ・UQモバイル割引 |
---|---|
GMO とくとくBB | ・キャッシュバック(最大32,000円) ・auスマートバリュー ・UQモバイル割引 |
カシモ WiMAX | ・月額割引 ・UQモバイル割引 |
BIGLOBE WiMAX2+ | ・キャッシュバック(最大17,000円) ・auスマートバリュー ・UQモバイル割引 |
UQ WiMAX | ・auスマートバリュー ・UQモバイル割引 |
端末代:最新機種を選んでもキャンペーンで無料に

一般的にWiMAXのルーター端末は、約20,000円ほどの費用がかかります。しかし、0円になるプロバイダも多くあります。
Broad WiMAXもその1つで、最新機種を選んでも、端末代は無料です。BIGLOBE WiMAX2+や、UQ WiMAXと比較すると、総額をかなり抑えられるでしょう。
端末代によって、WiMAXの通信速度や通信エリアが変わるわけではありません。なので基本的には、無料で契約できるプロバイダをおすすめします。
Broad WiMAX | 無料 |
---|---|
GMO とくとくBB | 無料 |
カシモ WiMAX | 無料 |
BIGLOBE WiMAX2+ | 本体価格:21,120円 (月額880円×24回払い) |
UQ WiMAX | 本体価格:16,500円 (月額550円×30回払い) |
お試し期間:初期契約解除制度で8日以内なら違約金0円

Broad WiMAXには、お試しプランがありません。なのでGMOとくとくBBや、UQ WiMAXには劣ってしまいます。
ただし、初期契約解除制度なら利用可能です。これはクーリングオフのようなもので、8日以内なら違約金なしでキャンセルできます。
WiMAXの通信速度や、繋がりやすさが気になる方は、この期間を上手に使うようにしましょう。期間が過ぎてしまうと、解約扱いになってしまうので注意してください。
Broad WiMAX | 8日間:初期契約解除制度 |
---|---|
GMO とくとくBB | 20日間なら違約金なし |
カシモ WiMAX | 8日間:初期契約解除制度 |
BIGLOBE WiMAX2+ | 8日間:初期契約解除制度 |
UQ WiMAX | 15日間:Try WiMAX |
解約違約金:他社とほとんど変わらないが短期間だと高額に

解約したときの違約金は、他社とほとんど変わりませんでした。おおよそ10,000円〜20,000円の間で、3年契約の更新月は無料です。
ただし解約手続きのタイミングは、契約するプロバイダによって異なります。Broad WiMAXの場合、25日を過ぎると翌月解約の扱いになるので注意してください。
また24ヶ月以内に解約すると、初期費用無料キャンペーンの違約金10,450円が、別途でプラスされます。なので短期間で契約したい方には、BIGLOBE WiMAX2+や、UQ WiMAXがおすすめです。
ちなみにBroad WiMAXの場合、解約した後は、端末・SIMカードともに返却不要です。
Broad WiMAX | 20,900円(12ヶ月以内) 15,400円(13ヶ月目~24ヶ月目) 10,450円(25ヶ月目以降) 0円(契約更新月) |
---|---|
GMO とくとくBB | 0円 |
カシモ WiMAX | 20,900円(0ヶ月目~12ヶ月目) 15,400円(13ヶ月目~24ヶ月目) 10,450円(25ヶ月目以降) 0円(契約更新月) |
BIGLOBE WiMAX2+ | 1,100円(契約更新月は0円) |
UQ WiMAX | 1,100円(契約更新月は0円) |
【総評】メリット・デメリット・こんな人におすすめ

- 月額割引でWiMAXの中でも格安
- キャッシュバックなどの手続きがない
- 乗り換えキャンペーンも充実している
- 最新機種を選んでも端末代は無料
- au・UQスマホの割引がある
- キャンペーンの適用条件が複数ある
- お試し期間は他社よりも短い
- 短期間で解約すると高額になってしまう
調査してみた結果、契約しやすさでは、Broad WiMAXが1番高評価でした。キャンペーンが充実しており、月額料金も他社WiMAXより格安です。
3年総額の安さではGMOとくとくBBに劣りますが、キャッシュバックの手続きを忘れるリスクはありません。なので確実に、コスパ良くWiMAXを利用できますよ。
短期間で使いたいユーザーには、あまり向いていませんが、それ以外の方にはぴったりでしょう。他社Wi-Fiを使っている方や、月々の費用を抑えたい方は、ぜひ検討してみてください!
Broad WiMAXには、キャンペーンの適用条件が全部で4つあります。どれか1つでも忘れてしまうと、特典を受け取れないので注意が必要です。
口コミ評判を調べてみても、一部で知らないユーザーがいました。損をしないためにも、事前に確認しておくことをおすすめします。
キャンペーンの適用条件に注意!失敗しやすいポイントを解説

初期費用無料キャンペーンや、乗り換え割引には、4つの適用条件が設定されています。特に失敗しやすいのは、「支払い方法」と「指定オプション」です。
支払い方法は、クレジットカード払いのみがキャンペーンの対象になっています。口座振替で申し込むと、料金が割引されないので注意してください。
また指定オプションについては、安心サポートプラスと、My Broadサポートを追加する必要があります。WiMAXが届いた後なら、解除しても問題ありません。
Broad WiMAXのキャンペーン条件 | |
---|---|
申し込み方法 | Webページから申し込む 電話申し込みだと適用されない |
支払い方法 | クレジットカード払いを選択する 口座振替だと適用されない |
契約プラン | 月額最安プランを選択する 7GB・無制限プランどちらも対象 |
指定オプション | 安心サポートプラス:月額605円 My Broadサポート:月額997円 ※どちらもすぐに解除可能 |
参考:通信エリアや通信速度も調査しました!

今回は実際にWiMAXを契約してみて、通信エリアや通信速度も調べてみました。
通信エリアについては、地下鉄や山間部など、一部の地域で繋がりにくくなります。しかしカフェやホテルなど、それ以外の場所では快適でした。
また通信速度は、下りの平均速度で約30〜40Mbpsです。オンラインゲームは厳しめですが、普通にネットや動画を楽しむ程度なら、ストレスなく利用できるでしょう。
もし自分でも使ってみたい方は、Broad WiMAXの初期契約解除制度を上手に利用して、試してみてください。
契約前に確認!Wi-Fiが使えるようになるまでの流れ

- Webページから申し込みをする
- ルーター端末が自宅に届く
- Wi-Fiの初期設定して完了
BroadWiMAXの申し込み方法は簡単です。Webページから申込画面に進むと、WiMAXの機種や契約プランを選択できます。
即日発送に対応しているので、早ければ数日後に届くでしょう。口座振替にすると審査があるので、1週間前後を目安にしてください。
あとは本体端末にSIMカードを差し込み、電源をつければ、Wi-Fiが使えるようになります。説明書も一緒に付いているので、設定方法がわからない方でも大丈夫ですよ。
Broad WiMAXの申込画面に進むと、「クレードル」と「充電器」を購入するか、決める必要があります。
クレードルとは、WiMAXの充電台のようなものです。ただし口コミ評判を調べてみると、利用している方は少なめでした。
また充電器も、市販のケーブルで代用できるので、無理に買わなくても問題ありません。
覚えておくと役立つ!口コミ評判でもよくある質問
ここでは、Broad WiMAXに関する質問をまとめてみました。
口コミ評判で書かれていた内容も紹介しているので、一度目を通してみてください。
Broad WiMAXとUQ WiMAXの違いは?

UQ WiMAXは、UQコミュニケーションズ株式会社が提供するWiMAXサービスになります。契約先が違うだけで、利用している電波・端末はすべて同じです。
そのため通信速度や通信エリアに違いはなく、料金プラン・キャンペーンなどの契約内容のみ異なります。
比較してみると、UQ WiMAXには、キャッシュバックや月額割引などの特典はありませんでした。なので特にこだわりがなければ、Broad WiMAXの方がおすすめですよ。
無制限でもWiMAXの速度制限がある?

Broad WiMAXのギガ放題プランは、完全無制限ではありません。直近3日間で10GB以上利用すると、翌日18時から翌々日2時ごろまで、WiMAXの通信速度が制限されます。
追加料金などはかかりませんが、速度が最大1Mbpsほどになるので注意が必要です。ネット検索や動画視聴も、ストレスを感じてしまうでしょう。
ちなみに、10GBの目安は以下の通りです。動画を見過ぎない限り、超えることはありませんが、念のため注意してください。
YouTube動画(10GBの目安) | |
---|---|
超高画質 | 約88回(約7時間) |
高画質(HD) | 約166回(約13時間) |
標準画質(SD) | 約570回(約47時間) |
低画質 | 約1,000回(約83時間) |
Broad WiMAXでプラン変更はできる?

Broad WiMAXでは、1ヵ月に1回、無料でプラン変更を行うことができます。適用されるのは、申請した翌月からになります。
そのため、最初は無制限プランにして、1ヶ月のデータ量を確認してみると良いでしょう。あまり使っていなければ、7GBのライトプランに変更するのもおすすめです。
Broad WiMAXでルーターの機種変更はできる?

同じWiMAXを32ヶ月以上利用している場合は、機種変更の手続きをすることができます。その際には、WiMAXの最新端末も選択可能です。
事務手数料として3,000円はかかりますが、端末代無料で交換できます。もし長期間使っていて、速度が遅い・繋がりにくいと感じる場合は、ぜひ利用してみてください。
Broad WiMAXの解約方法を知りたい

Broad WiMAXを解約するときには、サポートセンターへ電話する必要があります。受付
窓口の電話番号や、混雑状況については、公式サイトに掲載されています。
もしオプションサービスだけを解約する場合は、Web上でも手続き可能です。マイページにログインしてから、解約申請してください。
Broad WiMAX 解約窓口 | 050‐5212‐7322 11:00〜18:00/平日・土曜受付 |
---|---|
電話の混雑状況 | 解約までの流れとお手続きについて のページで確認できます。 |
オプションの 解約方法 | オプションの解約をご検討のお客様 のページで確認できます。 |
WiMAXの通信速度が遅い・繋がらないときは?

Broad WiMAXの速度が遅いときは、ルーターの不具合がほとんどです。なのでまずは、本体の電源を一度落としてみましょう。
その際には、SIMカードの抜き差しも行ってください。多くの場合は、これらの方法を試すことで改善されますよ。
またずっと圏外になってしまうなら、通信障害の可能性も考えられます。公式サイトでは、工事・メンテナンス状況を確認できるので、そちらをチェックしてみてください。
※Broad WiMAX「障害情報について」
WiMAXルーターを当日に受け取ることはできる?

Web申し込みのタイミングで、店舗受取を選択すれば、当日に受け取ることも可能です。
ただし店舗数が少ないので、利用できる地域も限られます。なので店舗受取にする場合は、事前にエリアを確認しておきましょう。
具体的な手続き方法・アクセス情報は、公式サイトをチェックしてみてください。
渋谷センター 【東京】 | 10:00~19:00 平日・土曜受付/日祝休み |
---|---|
秋葉原センター 【東京】 | 11:00~19:00 平日・土曜受付/日祝休み |
大宮センター 【埼玉】 | 11:00~19:00 平日・土曜受付/日祝休み |
梅田センター 【大阪】 | 10:00~19:00 平日・土曜受付/日祝休み |
名古屋センター 【愛知】 | 11:00~19:00 平日・土曜受付/日祝休み |
※参照:受取方法・送料について
法人プランは用意されている?

Broad WiMAXには、個人向けのプランだけでなく、法人向けのプランも用意されています。契約内容はどちらも同じで、初期費用無料・端末代0円キャンペーンも利用可能です。
また法人プランでは、受取方法に「バイク便」が追加されます。最短2時間で届くため、急ぎでお願いしたい方にもおすすめですよ。
連絡したい!Broad WiMAXの問い合わせ先

Broad WiMAXサポートセンターの電話番号は、以下の通りです。解約窓口と同じなので、電話が混雑しやすい可能性もあります。
実際の評判にも、「電繋がりにくい」という口コミが見られました。なので連絡できない場合は、公式サイトのチャットサポートや、お問い合わせフォームを利用してみてください。
Broad WiMAXの問い合わせ先 | |
---|---|
電話番号 | 050‐5212‐7322 |
営業時間 | 11:00〜18:00 (平日・土曜受付) |
他社からの乗り換えがお得!Broad WiMAXの評判まとめ
Broad WiMAXについて、口コミ評判と、他社と比較した結果をまとめました。
- 月額割引でWiMAXの中でも格安
- キャッシュバックなどの手続きがない
- 乗り換えキャンペーンも充実している
- 最新機種を選んでも端末代は無料
- au・UQスマホの割引がある
- キャンペーンの適用条件が複数ある
- お試し期間は他社よりも短い
- 短期間で解約すると高額になってしまう
現在他社のWi-Fiを使っている方なら、Broad WiMAXがおすすめです。乗り換え割引や端末代無料など、キャンペーン特典が充実しています。
また3年総額も安いので、安いWiMAXを探している方にもぴったりでしょう。キャッシュバックなどの手続きも不要なので、確実にコスパ良く使えますよ。
キャンペーン内容は時期によって異なるので、このお得なタイミングを見逃さないようにしてくださいね!
もしBroad WiMAXよりも、お得に契約できるところを探している方は、編集部が1年かけて調査した「おすすめのWiMAXの比較結果」も参考にしてみてください。
Broad WiMAXの会社情報
会社名 | 株式会社リンクライフ(Link Life) |
---|---|
所在地 (本社) | 〒141-0022 東京都品川区東五反田 1-2-33-7F |
設立日 | 平成20年2月14日 |
主な事業 | インターネット接続サービス インターネット会員サービス その他インターネット関連事業 |