JAXA、打ち上げ成功のX線天文衛星を「ひとみ」と命名 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

JAXA、打ち上げ成功のX線天文衛星を「ひとみ」と命名

ブロードバンド その他
X線天文衛星(ASTRO-H) 「ひとみ」軌道上外観図
  • X線天文衛星(ASTRO-H) 「ひとみ」軌道上外観図
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2月17日17時45分00秒(日本標準時)に種子島宇宙センターからH-IIAロケット30号機で打上げられたX線天文衛星「ASTRO-H」の名称を「ひとみ」に命名したと発表した。

JAXAでは、「ひとみ」の電波を同日19時40分に内之浦局で受信、太陽電池パドルの展開が正常に行われたことを確認した。現在、衛星の状態は正常としている。

「ひとみ」の名称は「熱い宇宙の中を観るひとみ」であることや、故事「画竜点睛」で、ひとみを描きこんだ途端に、竜が天に昇ったことから示されるように、物事の最も肝要なところという意味に使われること、「ひとみ」がX線天文学で物事を知るのに最も肝要なミッションになってほしいという願いを込めたとしている。

X線天文衛星「ひとみ」は、ブラックホール、超新星残骸、銀河団など、X線やガンマ線を放射する高温・高エネルギーの天体の研究を通じて、宇宙の成り立ちを調べ、宇宙に潜む物理現象を解明することを目的としている。

一方、瞳は、眼の中で光を吸い込む部分で、ブラックホールは「宇宙の瞳」ともいえる。「ひとみ」で「宇宙の瞳」を観測するとしている。

東京大学中須賀・船瀬研究室で開発され、現在運用中の超小型衛星PRISMの愛称も「ひとみ」。JAXAでは、今回の命名にあたって同研究室が「ひとみ」の使用を了解したとしている。

JAXA、X線天文衛星を「ひとみ」と命名…太陽電池パネルは正常に展開

《レスポンス編集部@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top