【CES 2016】日産、マイクロソフトの「Azure」採用……コネクティビティ強化 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【CES 2016】日産、マイクロソフトの「Azure」採用……コネクティビティ強化

エンタープライズ その他
日産リーフの2016年モデル
  • 日産リーフの2016年モデル
  • 日産リーフの2016年モデル
  • 日産リーフの2016年モデル
  • 日産リーフの2016年モデル
日産自動車とマイクロソフトは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES16において、日産『リーフ』とインフィニティの欧州車に搭載されているコネクトテレマティクスシステムに、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム、「Microsoft Azure」を採用すると発表した。

日産は2010年、リーフを発売。EVでは最多の販売台数となる20万台をグローバルで販売し、EV市場におけるグローバルリーダーとなっている。日産は、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を活用することで、同社のEVリーダーシップの拡大と、顧客と車が相互にいつでもつながる、様々な方法を提供していく。

地図、距離予測、充電ステーション、充電ステータス、そして顧客が乗車中に期待する全てのサービスは、コネクティビティに左右されるもの。「Azure」の提供する安全なグローバルクラウドプラットフォームによって、日産は幅広い顧客基盤にも対応するグローバルでのサービスが提供できる。

日産のテレマティクスシステムは、「Azure」と連動することで、車両へのリモート接続が可能になる。リーフのドライバーは、車両に乗車しなくても、一連の機能を使用できる。例えば、インターネット対応の携帯電話を使って、車両のエアコンの電源を入れたり、車がパワーダウンした時でも遠隔操作で充電を行える。 また、充電を自動的に開始するタイマー機能も、ダッシュボードに搭載される。

さらに、リーフのハンズフリー機能によって、ドライバーはステアリングから手を離すことも、道路から目を逸らすこともせずに、音声制御によって受信メールを確認できる。メールの受信をドライバーに知らせるだけでなく、音声認識によってメールを読み上げることも可能。音声でのメールの返信の他に、「運転中につき、返信できません」、「了解」など、事前設定された返答文をステアリングのボタン操作で送信できる。これらの機能は、「Azure」のバックエンドコネクティビティとサポートによって、可能となる。

【CES16】日産、マイクロソフトの「Azure」採用…コネクティビティ強化

《森脇稔@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top