NTT×アルカテル×富士通、新時代のサーバアーキテクチャの共同研究を開始 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NTT×アルカテル×富士通、新時代のサーバアーキテクチャの共同研究を開始

エンタープライズ ハードウェア
共同研究の概要と役割
  • 共同研究の概要と役割
  • 課題解決の方向性 ‐ 提案するサーバアーキテクチャ
  • 目的
 日本電信電話(NTT)と日本アルカテル・ルーセントと富士通の3社は2月7日、通信ネットワークの基幹機能部であるサーバ(ネットワーク装置)の新しいアーキテクチャの確立に向け、共同研究プロジェクトを立ち上げたことを発表した。

 通信事業者の要件を考慮したサーバ仮想化技術とオーケストレーション技術、スケールアウト型通信制御サーバ構成技術、スケールアウト型通信制御サーバ保守運用技術の研究を行うもの。具体的には、NTT研究所のコア研究成果と業界最新技術を組み合わせて、汎用ハードウェア上でサービスアプリケーションの早期開発を可能とする、新たなサーバアーキテクチャの研究を推進する。将来的には本研究成果を通信分野のみならずさまざまな分野を支える技術として展開し、グローバルな普及や世界標準を目指すという。

 NTTは通信事業者の要件の提供と、核となるスケールアウト・冗長化構成に関する分散処理技術の提供、日本アルカテル・ルーセントはサーバ仮想化・オーケストレーション技術の提供、富士通は分散処理技術のシステム化とスケールアウト型通信制御サーバの保守運用技術の提供を行う。

 さまざまな通信ネットワーク機能の共通部分を最大化し、通信事業者とパートナーが培ってきた信頼性、拡張性、運用性をプラットフォームとして実現するサーバアーキテクチャを確立するのが狙い。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top