【NHK技研公開 2013】「おかあさんといっしょ」にテレビから参加……ハイブリッドキャストのアプリデモ | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【NHK技研公開 2013】「おかあさんといっしょ」にテレビから参加……ハイブリッドキャストのアプリデモ

ブロードバンド テクノロジー
多言語の字幕をフキダシで表示するアプリ
  • 多言語の字幕をフキダシで表示するアプリ
  • 多言語の字幕をフキダシで表示するアプリ
  • 番組同期型アプリのイメージ
  • 番組の音楽に合わせて楽器を演奏できるアプリ
  • 番組の音楽に合わせて楽器を演奏できるアプリ
  • 番組非同期型のアプリも実装可能
 年内に試験サービスを開始するとあって、NHK技研公開のハイブリッドキャストコーナーでは、実際のアプリのデモが盛況だった。字幕やデータ表示をはじめ、番組連動の双方向アプリなど、民法やケーブルテレビ事業者からの展示もあり、さまざまなアプリが体験できるようになっている。

 子供教育番組の絵描き歌に合わせて自分の作品を放送を視聴しながら作成し、投稿するというアプリでは、投稿された作品はタイムラインのように画面に表示され、アプリ利用者どうしで見ることができる。また、歌やおどりの時間では、画面の音楽に合わせてタンバリンやピアノを演奏するアプリも展示されていた。これなどは、ちょっとした知育玩具として利用できそうなアプリだろう。

 なお、番組同期型のアプリは複数デバイス(テレビ、スマートフォン、タブレット)に対応可能なため、上記の楽器演奏のアプリは同時に複数の楽器(端末)で参加できる。

 字幕系のアプリでは、アニメの画面に多言語のセリフをフキダシ風にインポーズするものがデモされていた。文字放送の字幕では、表示する言語や表示位置は固定されてしまうが、アプリを利用するハイブリッドキャストでは英語や中国語といった選択もアプリ側で可能となる。端末連携機能を使えば、表示する字幕の言語を端末ごとに選ぶこともできる。

 これらを応用すれば、たとえば時代劇や歴史番組をベースにした学習アプリもできるだろう。ハイブリッドキャストでは、放送外マネージドアプリという機能もあり、番組放送と同期しなくても起動できるアプリを作ることもでき、アプリのアップデートや放送時間外でも使えるアプリにも対応している。
《中尾真二》
【注目の記事】[PR]

特集

page top