NTT、ギガバイト級データを瞬時に無線転送できる装置を開発……60GHz帯をフルカバー | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NTT、ギガバイト級データを瞬時に無線転送できる装置を開発……60GHz帯をフルカバー

ブロードバンド テクノロジー
60GHz帯小型無線装置(119mm×59mm×33mm)
  • 60GHz帯小型無線装置(119mm×59mm×33mm)
  • 60GHz帯のチャンネルと他の無線システムとの比較
  • 60GHz帯小型無線モジュール
  • ギガビット非接触高速転送の実験結果
  • ギガビット非接触高速転送の将来イメージ
 日本電信電話(NTT)は17日、60GHz帯に割り当てられた4チャンネルすべてに対応した、世界最小の小型無線装置の開発に成功したことを発表した。本装置の活用により、将来的にギガバイト級のデータを情報端末へ瞬時転送できる見込みだ。

 60GHz帯は、波長が1ミリから10ミリメートルの範囲内にあるミリ波帯で、日本国内では57~66GHzの周波数帯域(免許不要バンド)が使用可能となっている。60GHz帯の標準規格では、57.24~59.40GHz、59.40~61.56GHz、61.56~63.72GHz、63.72~65.88GHzの4つのチャンネルが割り当てられている。2011年9月に電波法が改正されたことで、4つのチャンネルすべてが免許不要で利用可能となった。

 今回の小型無線装置では、非接触で1チャンネルあたり最大3.8Gbit/sの高速伝送が可能で、60GHz帯の4チャンネルを同時に使用した場合には、15Gbit/s程度の高速伝送が可能となる。たとえば駅やコンビニエンスストアなどに設置されたキオスク装置・家庭内のDVDレコーダ等から、スマートフォン等にギガバイト級の大容量コンテンツを高速ダウンロードするための無線装置技術として期待されるという。

 広帯域な平面アンテナとMMIC(モノリシックマイクロ波集積回路)を集積化した小型無線モジュールを使用することで、無線装置の小型化を実現。市販のPCを用いて、ギガバイト級の映像コンテンツの読み込み・書き込みの実験を行い、リアルタイムに高速ファイル転送が可能であることも確認済みとのこと。

 今後は、より一層の小型化を進めるとともに、ギガバイト級の大容量コンテンツの非接触高速転送の実用化に向けて、キオスク端末・DVDレコーダ・ホームゲートウェイ等への小型無線装置の搭載を展開していく計画となっている。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top